※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠31週からお腹の張りが強く、腰も痛む。医師は安静を指示したが、お腹は常に硬い。痛みや出血はなく、赤ちゃんは元気。同じ症状の経験があるか不安。

妊娠31週に入ってからお腹の張りが強く
常にお腹がカチカチ状態が続いています😰
初期の頃から特につわり等もなく順調に
お腹の子も大きくなってきていましたが
ここへ来て急激に張りを感じるようになり..
なんとなく腰にも痛みを感じるようになりました。

昨日健診へ行った際に、なるべく安静にする、
のんびり過ごすようにと医師からお話がありましたが
横になっていても一瞬お腹が柔らかくなる程度で
仰向け、立つ、座る、歩く等の動作時は常に
お腹が固いです、、ただ、痛みや出血はなく、
赤ちゃんも元気な状態ではあるようです。

みなさん妊娠後期はこのような症状
見られましたか..?😢不安でたまらないです。。

コメント

はじめてのママリ🔰

30週で子宮頸管長を指摘され張り止めの処方と自宅安静でした。

お腹カチカチで子宮がキューっとなり張り止め飲んでも1時間ぐらいしか効果ありませんでした。横になっても張っていて、夜中お腹の張りで目覚めることもありました。

お腹が硬いだけだと張ってるのかわからず先生にこれって張ってますか?と何度も確認しました。子宮がキューっとなってないときのカチカチは張ってないことがほとんどでした。子宮は筋肉なので硬いのと、赤ちゃんがパンパンに入ってるので硬く感じてました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ご返信ありがとうございます😢!!
    子宮がキューっと痛むような収縮は今のところないのですが
    お腹がカチカチに張っている感じはまだあるので
    身体を休めてゆっくり安静に過ごしていきたいと思います😢

    • 6月23日