※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

幼稚園で怪我をした次男の状況について相談したい。怪我は剥離骨折で、先生が見ていなかったことに疑問を感じている。私が声をかけるべきだったかな?

幼稚園での怪我について。もやもやしてます、、
今日年長の次男がお迎え行ったら片足ケンケンで帰ってきました。
隣にいた同じクラスの女の子に「今日〇〇ずっとケンケンしてるんだよ~!」と教えてもらいました。
どこかぶつけたのかね??と話していて、周りには先生いなくて職員室からも出てこず。
大したことないのか!と思って玄関行ったけど、おんぶ!!と言われて(よく言われます)
靴履かずに車に乗せて帰りましたが、ずっと足を気にし
ている次男🤔

あれ?いつもと違う?と思いながら家に着き、みてみたら少し青いかなー?腫れてるかな?って感じでしたが、明日土曜日だし今日病院行こうと思ってすぐ行きました


結果は足の小指の付け根が剥離骨折してました。
幼稚園のホールで遊んでる最中にドアにぶつけたと。
給食前の出来事みたいです。。


待て待て、先生誰もこなかったけど見てなかったんかい😇
見てないにしても、ずっとケンケンしてたら大丈夫?とかないのかな?
と思ったんですけど、私が先生に帰りに声かけたらよかったんですかね??🥲

コメント

はじめてのママリ

幼稚園に報告するべきです!詳細も聞く!

  • ママリ

    ママリ

    病院行ったあと幼稚園に電話したんですが、先生誰も見てなくて子供が足を負傷したことも気づいてなかったみたいです🥲

    うちの子が我慢強くて先生に言わなかったのも良くないのですが、骨折を見逃すっていうのはどうなのかなってモヤモヤしてます🥲

    • 6月22日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    けんけんだったり、うまく歩けてなかったら普通気づきますよね💦園長先生などにも話しましたか??

    • 6月22日
  • ママリ

    ママリ

    園長とは話していなくて副園長と話しました🥲
    昨日の夕方の話なので、詳しくは月曜日に園とお話しする予定です🥲🥲

    • 6月22日