
4ヶ月の赤ちゃんが笑わないことに不安を感じています。検診では笑うことが大丈夫と言われたが、普段の笑顔が少ないことが気になる。同じような経験をした方はいますか?
ニコニコの少ない赤ちゃん
生後4ヶ月、あやせば声出して笑ってくれますが目があったなど日常の中でなかなか笑いません🥲その為笑顔の写真があまり撮れません。(無言で😊←この顔だと笑いません 無言でも😀←この顔だと笑ってくれます。これは微笑み返しとは言いにくいですよね)
今日4ヶ月検診があり精神発達はあやせば笑うこれが出来てれば心配ない!と言われましたが正直、ジーッと見てこない、日頃からニコニコしないことが気になります。笑顔を安売りしないタイプなのかなと思いつつも何かあるのかなとも思ってしまいます。同じようにあまりニコニコしなかったというタイプのお子さんいらっしゃいますか?
- 初めてのママリ🔰(1歳2ヶ月)
コメント

ママリ
上の子がそうでした!
あやせば笑いますが微笑み返しを
あまりしなくて悩んだことありました。
ですが、今は普通の幼稚園児でよく笑うゲラな女の子になってますよー!
下の子は微笑み返しもよくするニコニコまんなので性格もあるのかなと思います!
初めてのママリ🔰
性格もあるんですかね💦
ちなみに目線のあいにくさなどありましたか?(前にいても反応しない、口元をみてるなど)
ママリ
上の子も結構キョロキョロしてて
目は合うけど、じーっとみることもあんまりなくて口元みてるなと感じること多々ありました😖
でも月齢上がることに目が合うようになり、今は気にならないですよ!幼稚園でもしっかりしてる!といわれるほどです!
下の子は本当にじーっと人を見る感じで人間観察凄いです笑
今思えば上の子は好奇心旺盛、
下の子はおっとりさんって感じです!
初めてのママリ🔰
個性が出てますね😂
やはり大きくなってみないと分からないものですね💦
色々お答えして頂きありがとうございます😊