
コメント

はじめてのママリ🔰
生後3か月入る直前くらいから寝返りしようと横向きになろうとしたり、体をそらせる動作が増えましたが、同じく寝返りあんまり早くしてほしくなかったので練習一切しませんでした😂
が、生後5か月入ってすぐくらいに勝手に寝返りしました!
うつ伏せは毎日やってました。今では寝返りうつ伏せ大好きで1日の2/3はうつ伏せになってます😅寝る時も横向きじゃないと寝ないし、夜中寝返りしまくるので戻すのが大変です💦
はじめてのママリ🔰
生後3か月入る直前くらいから寝返りしようと横向きになろうとしたり、体をそらせる動作が増えましたが、同じく寝返りあんまり早くしてほしくなかったので練習一切しませんでした😂
が、生後5か月入ってすぐくらいに勝手に寝返りしました!
うつ伏せは毎日やってました。今では寝返りうつ伏せ大好きで1日の2/3はうつ伏せになってます😅寝る時も横向きじゃないと寝ないし、夜中寝返りしまくるので戻すのが大変です💦
「うつ伏せ」に関する質問
昨日、生後6ヶ月の息子がうつ伏せで積み木をかじかじして遊んでいて上の歯茎を切ってしまいました。 近くにはいたのですがキッチンで離乳食を作っていて、泣き声で駆けつけたところ積み木を持った状態で口の両端から血が…
10ヶ月息子、発達ゆっくりだと感じていましたが、個性のはんちだろうと思っていました。 ちょっと気になり調べると障害名が出てきて心配になりました。 同じような境遇の方いますか?発達はいかがですか? 1ヶ月早く生…
あまり泣かず、1人で平気です。 新生児の時から泣かないことを気にしてましたが、 もうすぐ8ヶ月ですがたまにお腹空いた、眠い、構って?でしか泣かず、1日2、3回しか基本泣きません。 たまに私がいない時に大泣きするこ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ままりー
体反らせて首横向き始めてます😂笑
このまま練習せずに見守ってます!
うつ伏せで泣いたことがなくて
顔うずくまってペロペロ舐め始めるので寝返りが怖いです😢