※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おこげ
妊娠・出産

赤ちゃんが眠ってしまいミルクを飲み残す場合、無理に起こす必要はありません。眠っている間に飲ませるよりも、次の授乳時間で補充する方が良いです。

ミルクについて🍼

生後12日、訳あって完ミで育てています。

現在、3時間おきにミルクを80mlあげているのですが、
夜中は特に、ミルクを飲んでる途中で眠ってしまう事が多く
少ないときは、40mlほど飲んで寝てしまいます。
その後お腹が減ったと泣く事もなく、
そのまま次のミルクの時間まで寝ています。

この場合、眠ってる赤ちゃんを無理矢理起こしながらでも
全部ミルクをあげたほうが良いのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ

起こして飲ませるよう病院で言われました。口に哺乳瓶突っ込んで飲ませてましたが、意外に飲みます。

  • おこげ

    おこげ


    ご回答ありがとうございます🥲
    無理矢理突っ込んでも舌で押し返されちゃう事もあり...
    折れずに頑張ってみます!!

    • 6月22日
はじめてのママリ🔰

全く飲まないわけではなく、40mlは飲んでいて、次のミルクでしっかり飲んでいるなら、そのまま寝かせてあげても良いように思います。
しばらく様子を見て、体重の増えを確認してみるのがいいかもですね。

  • おこげ

    おこげ


    ご回答ありがとうございます🙇‍♀️
    やはり体重次第ですよね💦
    あと少しで2週間検診があるので
    体重確認してみます!

    • 6月22日