※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

ママ友3人組に子どもが近づくと困る場合、どうすればいいですか?

最近公園などでママ友3人組とかをよく見かけるのですが、
子どもが気になって近寄っていきます💦
できあがっている仲に勝手に入っていくのは勇気いるし気まずいし、困ってます💦
子どもが興味を持って近づいていってしまうけど
一緒に遊ばせられない場合、どうしますか💦

コメント

まる

その子たちから離れた他の遊具に誘導することもダメそうですか?🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    誘っているのですが、聞かなくて💦
    他の子どもの方に近寄って参加したがるんです(笑)
    集団のママたちってなるとなんか怖くて、、💦こんなんだから
    友だちできないのに、避けちゃうんです。避けたくないのに勝手に参加して申し訳ない気持ちが勝ちます💦

    • 6月22日
はじめてのママリ🔰

子供が寄っていく分には、相手も気にしないと思いますよ😊

公園で知り合って仲良くなるパターンもありますし、その3人組がどういう繋がりかわかりませんが、もしかしたら公園で知り合ってるパターンもあるでしょうし🤔気にしなくて良いと思います✨
私なら、あくまで子供の付き添いってかたちで、子供の好きにさせます。

はじめてのママリ🔰

そのママさんたちと仲良くなりたいわけじゃないなら、あいさつだけして、子供は遊ばせてあげたらよくないですか?😳
子供が仲良くするのと親が仲良くするのは別かと!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    好きにさせた方がいいのは分かっているのですが、集団になると人の目が怖くて、、自分でもわからないのですが、なぜか避けてしまいがちです💦

    • 6月22日
amu

上の子が小さい頃、お散歩先で出会った初めましての子…ではなく、その子のママにすり寄って行ってしまう子でした💦
勿論ママ友グループのママさん方にも突撃しちゃってました…😅
気まずい気持ちすっごく分かります!!!

我が子を止めるとギャン泣きでドン引きする位大暴れするし、その状態では他の遊具やおもちゃもガン無視だし、隙あらば他のママさんの方に行こうとするし…😥

なので私の場合は最終兵器で子供用のお菓子で釣って移動してました💦
本当はやりたく無かったけど…
丁度その頃、区の担当保育士の方に相談する機会があったのでその事を聞いてみましたが、今はまだ言葉で説得するのは難しいしお菓子でストレス無く子供の気持ちの切り替えが出来るのであればそれは問題ないですよと言ってもらえました😂
なのでいざという時用に、お子さんの特に好きな物を用意してお出かけしてみるのはいかがでしょうか?