※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2ヵ月の赤ちゃんが手を舐めたり音を立てるのは普通の行動です。おしゃぶりを吸わない子もいます。心配は不要ですか?

2ヵ月目前の女の子なのですが、2週間前くらいから手をよく舐めたりチュパチュパ音を立てるようになりました。

ミルクが足りていないのかなとも思ったのですが、ミルクを飲んだあともやっているのですが、ただ単に手を舐めているだけなのでしょうか??

元々おしゃぶりを上手く吸わない子で手はチュパチュパと吸うというよりは舐めています。

同じような方いますか??

コメント

まま

2ヶ月の女の子がいますが、ちゅぱちゅぱなめてます🥹手を見つけたら吸うようになるかなーっとおもってます😄

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まだ手の認識がないんですかね🤔
    ミルクが足りないとかじゃなくて舐めたいだけですかね😆

    • 6月21日
  • まま

    まま

    ミルクが足りなかったら泣きませんかね?!🙂‍↕️遊んでいるだけだとおもいますよ✨

    • 6月22日
M.say.1

赤ちゃんのうちは色んなものを舐めて感覚を覚えるとも言われる自然行動ですよ☺️
ミルクが足りないはギャン泣きしたりするので、ただ遊んでいるだけだと思うのもひとつです😊
うちの子もおしゃぶりダメでしたが3ヶ月頃からは親指しゃぶりを覚えてたまーにやってます☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    遊んでいるのですね😆
    成長の一つですね!✨
    うちの子も指しゃぶりはしそうな気がします😊

    • 6月21日
  • M.say.1

    M.say.1

    これから手をじーっと見つめて手を覚えてその次は足を触り始めたりと色んなものを見て触って覚えていくのできっと見てて楽しいですよ☺️
    三女は最近足を急に掴み始めて、コロコロ楽しんでます❣️

    • 6月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    たまに手を舐めるのを止めてしまっていたのですが、覚えようとしているのですね🥹✨
    想像すると可愛いですね💕

    • 6月21日
はじめてのママリ

全く同じです。上の子はそんなにちゅぱちゅぱ舐めたり吸ったりしなかったのに下の子はやたら舐めたり吸ったりします。母乳飲んだあとも吸ったりしてます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私の所も上の子はなかったのですが下の子が手を舐めるようになって🥹
    遊んでいるだけですよね😆

    • 6月21日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    遊んでるだけだと思います😉我が子もおしゃぶり吸わないとゆーより吸えない?嫌いっぽいです🤣たまに指を舐めながら気づいたら寝てます(笑)

    • 6月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じですね!
    おしゃぶりは何故が嫌そうな顔して吸ってもすぐ手で取るんですよね😂
    成長の一つですね🥹💕
    気づいたら寝てくれてるのありがたいですね☺️

    • 6月21日
かん

可愛いですね😍💕
家も2ヶ月くらいの頃、手をチュパチュパしてたのを思い出しました👼

ミルクは大体規定の量を飲めていて、体重も増えていて、おしっこもいつも通り出ていたら足りていると思います😊

うちもおしゃぶりは拒否で手を舐めてました‼︎

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    足りていないと思ってましたが遊んでいるみたいです🤣

    おしゃぶりより自分の手に興味があるみたいですね☺️
    成長の一つだと知れて良かったです😆💕

    • 6月21日