※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
雑談・つぶやき

職場復帰について悩んでいます。1歳の子供を預けるのはいいのか、一緒にいた方がいいのか迷っています。共感やアドバイスをお願いします。

職場復帰の準備を進めていますが、職場との時短交渉とか市役所との保育園相談とか色々難しくて憂鬱です…

復帰してちゃんとやっていけるのか

1歳とかで預けて本当にいいのか…もっと一緒にいた方がいいんじゃないのか

でも自分1人で相手するのも持て余すよね…
なんて考えてるとウジウジモヤモヤしてしまいます…

共感してくれたら嬉しいです
復帰してこんなふうに頑張ってるよ!とかこんないいことがあったよ!とかそんなことでも
復帰の時はこんなふうにしたよ!とかでも

共感、アドバイス、喝入れなどなどしてくださると嬉しいです🥹わがままてますみません

コメント

はじめてのママリ🔰

わかりますーー🥲
私もモヤモヤしてますよ🥲🥲でも、預けることのメリットもあると思うんです、心の成長もあるでしょうし!働けばお金も入る。
もし、復帰してみてダメなら退職という選択もありますから!私も性格上ウジウジ考えてるんですけど、きっとやってみて軌道修正でいいんですよきっと☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お子さん10ヶ月!!考えますよねー😂もう保育園に入れるかとか仕事始まったらどうなるかとか流れに身を任せるしかないとは思うのですが!!
    お金は絶対大事ですよね!
    励まし合いたいですーーー😂

    • 6月21日
はじめてのママリ

うちは保育園入れる気マンマンです!娘はもう保育園に行っています。家庭では(私では?)出来ない事もたくさん経験させてもらえ、保育園様々です。息子も4月に保育園入れます!
きっと入ったら、良かったと思えますよ。その為には保育園選びをしっかりしないとですね。
ただ、寂しい気持ちはわかります。お金が許すならずっと一緒にいたいです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    入れてよかったというお言葉すごーく励みになります😂
    保育園選び!
    たくさん見学行ったのですがわからなくなってしまって…
    開放保育とかも行こうかな
    はじめてのママリさんは保育園選びどうやってやりました?

    • 6月23日