
右胸だけ母乳が出なくなることがありますか?赤ちゃんが右胸を嫌がり、左胸をよく飲む状況です。右胸が枯れてしまったのか心配で、復活させたいです。
片方の胸だけ母乳が出なくなる事ありますか?
今朝から、右胸を飲ませていると唸ったり暴れて押したり嫌がる素振りを見せます。
左胸に変えるとゴクゴク飲みます。
もともと左胸の開通が早くて白斑とかトラブルが多く、必ず右胸から飲ませていました。
左胸はすぐパンパンに張りますが右胸はほとんど張らず、左胸を飲ませている間にツーンとするので差し乳なのかな?と思っていました。
最近はツーンがなくなったなぁと思っていたので、今朝の赤ちゃんの反応を見て心配になりました。
右胸だけ枯れてしまったのでしょうか?
まだまだ母乳で育てたいので、復活させたいです。
良い方法ご存知の方、教えて下さい!
- ごん(8歳)
コメント

とらかみなり
こんにちは☆
6ヶ月になる女の子なるママです(´∀`=)
片方だけど嫌がる、凄くわかりますよ‼︎
原因は、乳首の形とかも関係があるかもしれませんよ‼︎吸いにくい形だったり、詰まって腫れてたりすると、うちの娘も凄く嫌がります。あとは、やっぱりおっぱいの出に左右差はけっこうあります。私も左手の方がよく出るのでしょっちゅう詰まってしまいます。
ポイントは、諦めずに声掛けながら飲ませ続けることです(о´∀`о)湧くのに時間がかかっても、『頑張って吸ってごらん。吸わないとおっぱい出ないよ〜』なんて声を掛けてると、子どもも忍耐がついて湧き出すまで吸うようになります‼︎左がよく出るのなら、きっと右も出るので大丈夫です(´∀`=)
あとは、右の方が勢い良すぎて嫌がるって可能性もありますが、そうではなさそうですか⁇顔を離しながら、それでも吸い続ける場合は、勢いが良すぎるそうですよ:(;゙゚'ω゚'):
母乳育児頑張りましょうね☆

おもち21
私も左右差ありますー!
右は良く出ますが、左が出にくいし詰まりやすいです。油断するとすぐしこりができます😭
いつも横抱きで飲ませていますか?
嫌がるほうをフットボール抱きや、縦抱きで飲ませてみてください!いつもと雰囲気が変わるからか、意外に飲んでくれたりします✨
左右差困りますが片方だけ飲ますとおっぱいも大きさ変わってくるみたいなので、嫌がるほうも根気よく咥えさせましょうね‼️
-
ごん
アドバイスありがとうございます♫
左胸のトラブル、一緒ですね(泣)
私の場合、左の乳首がよく痛くなるので、一時期縦抱きで飲ませてました。
最近は、横抱きで定着してました。
そうですね、雰囲気変えたらまたスムーズに飲むかも!
小まめに体勢変えてみます、ありがとうございます♫
それにしても、授乳がこんなに大変で根気のいるものだなんて産むまでわかりませんでした(笑)- 4月7日
-
おもち21
私も最初の頃ら左の乳首痛かったです💦
乳首の形も飲みやすい・飲みにくいに関係しているんでしょうねー!
同じです‼️産むのは大変だとわかっていたけど、授乳が大変なんて聞いたことなかったので…😅世の中のお母さんはすごいです✨- 4月7日
-
ごん
乳首のかたちは持って生まれたものだから、仕方ないところがありますよね!
ほんとに、まわりのお母さん達を尊敬します😳- 4月7日

ちぃ
左右差あります。
くわえないと、刺激にならないので、もっと出にくくなることもあるって言われました。
私は左が陥没気味で…吸わない吸えないで、新生児期の我が子は看護師さんやまわりのママも笑うほど激怒していました😂
病院と保健師さんの指導で保護器つけて、毎回練習して、マッサージもして…今は直母できています。右同様にピューって出ます。パンパンな右に比べ張りは少しだけです。
陥没は縦抱きが飲みやすいと聞いて、縦抱きからはじめました。
-
ごん
コメントありがとうございます!
凄い!
とってもとっても努力なさったんですね😄
私も頑張らないと•••
乳首によって飲ませやすい体勢があるんですかね?
うちの子にあうかたちを探してみます♫- 4月7日
ごん
アドバイスありがとうございます♫
右胸を、声掛けながら休み休み、いつもより長く吸わせてみました。
そしたら、飲んでくれました〜♫
左胸に比べて、やっぱり出は悪いみたいですが、全然出ないわけじゃないと分かり良かったです(泣)
頂いたアドバイス、続けます♫
ありがとうございます!
そうそう、左胸はたま〜に勢いよく出過ぎてムセてます(笑)
母乳育児、頑張りましょうね〜☆