※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんが一気に飲めるようになった時の授乳量について相談です。個性だと思いますが、授乳回数を減らしたいと考えています。対応できる量は作られるでしょうか?

生後2ヶ月になる赤ちゃんを混合で育てています。
ミルクは1日1回程度で、直母をちょこちょこ飲みします。
母乳は空っぽにならないと作られないと聞きますが、ちょこちょこ飲みでも一気に飲めるようになった時に対応できる量は作られるのでしょうか?

こればかりは👶の個性だと思いますし飲んでくれてるので良いのですが、今後は出来れば一気に飲んで授乳回数が減ったら嬉しいです🥹

コメント

👶❁

うちの子もそんな感じで、出先だったりであげられなかった時のみガッポリ飲みますが、その他は少し飲んで、少し経ってまた飲んでって感じで超頻回に欲しがってました😅
私はは完母希望だったのでとことんそれに付き合いました!おかけが出すぎるくらいになって十分足りるくらいになりました!
一日中おっぱい?って日ばっかりで全然動けず大変でしたが、母乳作るためにも頻回授乳って大切なんだなぁと思えました!
欲しがる時に欲しがるだけで母乳量は増えてくんじゃないかなって思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちもそんな感じです🥹
    私も完母希望ということもあるので頑張ろうと思えました!
    十分すぎるくらい尊敬します✨
    詳しく教えていただき感謝です!ありがとうございます🙇

    • 6月21日