※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

娘が公園に行く途中で怖がるおじいちゃんについて、どう声かけすればいいでしょうか。

2歳半の娘について


近くに大きい公園があるのですが、その公園に行くまでに通るアパートの前に、ホームレスのような見た目(ホームレスではない)のおじいちゃんがいます。天気のいい日は外に出て座って日光浴?しています。

通ったら娘に手を振ってくれるのですが、娘は怖いらしく。

通る時は「ママ抱っこぉ〜泣」「アパートのおじさんいるもん〜」と言って歩こうとせず。

ひどい時だと泣きます。

人見知りはありますが
他のお年寄りは平気なのに。

「おじいちゃん何もしないでしょう」
「大丈夫だよ」と言ったりしてるけど効き目無し

私も大丈夫だってば💢とイライラしちゃってます


どう声かけしたら良いのでしょうか

コメント

nakigank^^

子供なりにこわいと思う何かがあるんだと思います。

日光浴が好きなら顔が黒くて、襲ってくるように見えちゃうとか、恐く見えるとか子供にとっては苦手な何かがあると思うので、遠回りでもそこを避けて、違う道から行くとか、通るとしても怖いならそっか〜ママが抱っこしてるから大丈夫だよって、挨拶されたら自分は挨拶して通るとかで、対応するかなと思います。☺️

通った時におじいさん挨拶してくれたね〜
優しいね〜とか話すけど、即効性はないと思うので、徐々に慣れさせる、近づきすぎないとかですかね!