※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠後、彼の匂いがきつく感じてしんどい。他の妊婦さんも同じ経験あり。どう伝えたらいいか悩んでいます。

妊娠前は彼の匂いが大好きでくっついてクンクンするのが日課だったのですが、妊娠発覚後から寝室にこもる彼の匂いがきつく感じ、近くにいるとしんどいなと思うことが増えました。

加齢臭が始まったかと思ったのですが、調べてみるとそういう妊婦さんもいるみたいで、出産後戻りました!って方もいて、どうしたらいいのか悩んでます。

もちろん今でも大好きなのに変わりはないし、一緒に寝たい気持ちもあるのに、彼と一緒の寝室で寝るのがきついです。

皆さんも妊娠をきっかけに匂いが無理になったことってありますか?伝えましたか?伝えた場合はなんて伝えたかも教えて欲しいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

私も夫の匂い大好きでよくくっついてましたが、妊娠してから無理になりました😭
普通に、「つわりで匂いに敏感だからごめんね」と伝えてます!
夫も理解してくれてるので全然問題無しです👌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    回答ありがとうございます。

    早速帰宅した彼に伝えたところ、「そうなんだね」と理解してくれました。

    思い切って伝えて良かったです。

    • 6月23日
はじめてのママリ🔰

つわりで旦那のにおい無理でした😅
1人目は産むまで無理でしたが、2人目はつわり終わったら大丈夫でした!

「つわりで色んな臭いが気持ち悪くなってしまうから」と言って別室で寝てもらってました😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    回答ありがとうございます。

    今までダブルベッドで彼と寝ていたのですが、元々出産後には私と赤ちゃんが今あるダブルベット、彼は新しく買うシングルベット(後々子供が大きくなったら1人で寝る用)に寝る予定だったため、それを早めようという話になりました。

    新しくベットを買うまではリビンクのソファで寝てくれています。
    申し訳ない気持ちもありますが、快適な睡眠が出来ているため、言ってよかったなと思いました。

    いつまで続くかはわからないですが、いつかは終わるものと知れて安心しました。

    • 6月23日
みず🔰

初期の頃 だんなさんの
匂い 無理になりました🤣

最近 寝室の匂いが気になる
匂いつわりきたかも
って伝えましたよ🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    回答ありがとうございます。

    やっぱり初期の頃は匂いつわりなりやすいんですね。

    我慢は良くないと思い、思い切って伝えてみたところ、特に何も無く理解してもらえたので安心しました。

    • 6月23日