※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゴン
子育て・グッズ

子どもを一歳で保育園に入れた場合の保育費や扶養内での仕事と保育費の関係、保育園の手続きについて教えてください。

1人目の子を一歳で保育園に入れた方、保育費はどのぐらいかかりましたか?また扶養内で働いてた方、保育費はだいたいその仕事で賄ってましたか?もし保育園とかにいれたい場合は市役所にまず行けば良いのですか?質問攻めですみませんm(_ _)mm(_ _)m

コメント

♡ゆうちゃん♡

1歳になって4月保育園はじまりました!
費用は前々年度で計算されていて、43000円です。
保育園入園希望の場合は市役所の保育課で相談です!
今の保育園事情等を聞いて入れるかとか申し込みの仕方など聞いた方がいいですよ!

₂₅

保育料は収入によって違うので
家庭それぞれですよ。

市役所にいって空きがあるかどうか
聞いてみたら良いと思います◡̈❁

ゆずくん、りっくん、みーちゃんママ

うちは収入少ないので長男が13300円、次男はその半分です。

★アンパンマン★

役所の保育課に相談に行き、保育料を知りたい場合は課税証明書を市民課で取ってきて欲しいと言われると思うのでそれを持って行くと職員の方が計算して頂けると思います。

計算通りのうちは31500円でした。

ゴン

皆さん沢山参考になるコメントありがとうございますm(_ _)mm(_ _)m