※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちえ
子育て・グッズ

児童館に初めて行くのが緊張しています。初めてでも行きやすい雰囲気か気になります。

間も無く生後6ヶ月。

ワンオペで色々ストレスたまってるなぁ。と最近思います。

そこで、初めて児童館行ってみようかな。と思うのですが、初めてなのでちょっと緊張というか、どんな感じなのかなぁと。。

初めてでも行きやすい雰囲気なんですかね??

コメント

あち

私の地域はすごく行きやすかったです。
私も初めての時はすごくドキドキしたし、どんな事するんだろうと心配でしたが、
受付から最後まで優しく教えて下さったり、「次は〜しますよ」とか息子が寝てしまったら「お母さん手遊び覚えてる家でやってあげてね!」と沢山声をかけてくれました。
最初は緊張しますが、1度行くと行きやすくなるので行ってみてください🚗³₃

  • ちえ

    ちえ

    メッセージありがとうございます😊
    行くまでは、どんなところなんだろ?馴染めるかな?孤立しないかな?とか色々考えてしまいますが、メッセージくれた方、みなさん行きやすいって教えてくれたのでホッとしました😌
    今度、勇気出して行ってみたいと思います✨

    • 6月21日
hii👧🏻👦🏻

だいたいの児童館が初めてでもいきやすいと思いますよー!
他に人が居ても、みんなお互いに様子見しながらそれぞれで遊んでて会話する感じでもないです笑
なにかイベントとかやってたらもうグループとかできてるかもですが、基本的には子供と自分で遊んでることのほうが多いです😊
知り合いできたら、たまにそこで会えば話したりもしてます✨

  • ちえ

    ちえ


    メッセージありがとうございます😊
    行くまでは、どんなところなんだろ?馴染めるかな?孤立しないかな?とか色々考えてしまいますが、メッセージくれた方、みなさん行きやすいって教えてくれたのでホッとしました😌
    今度、勇気出して行ってみたいと思います✨

    • 6月21日
ここあ

行きやすい雰囲気ですよー!
ただうちの地域の児童館はちょっとまだうちの子には早かったみたいなのでもう少し大きくなってから再チャレンジします!

  • ちえ

    ちえ


    メッセージありがとうございます😊
    行くまでは、どんなところなんだろ?馴染めるかな?孤立しないかな?とか色々考えてしまいますが、メッセージくれた方、みなさん行きやすいって教えてくれたのでホッとしました😌
    今度、勇気出して行ってみたいと思います✨

    • 6月21日
しゃち🔰

ウェルカムな雰囲気で行きやすかったです!
1人目は家にこもって人見知り場所見知りが激しい子になってしまったので、2人目は3ヶ月頃から支援センターにほぼ毎日通っています☺️
子どももまわりの子をジーッと見て楽しそうです😊
自分も外に出るので気分転換になっています!

  • ちえ

    ちえ


    メッセージありがとうございます😊
    行くまでは、どんなところなんだろ?馴染めるかな?孤立しないかな?とか色々考えてしまいますが、メッセージくれた方、みなさん行きやすいって教えてくれたのでホッとしました😌
    今度、勇気出して行ってみたいと思います✨

    • 6月21日