※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

年少クラスの食事会や公園遊びに参加したことがないけど、他の人は参加しているのか気になります。

今の年少クラス、頻繁に食事会や公園遊びの計画されてて、正直面倒臭いです😂

まだ一度も参加したことないのですが、みなさんは参加してますか?

コメント

mari

みんなで〜みたいのは一度も行ったことないです🫢
プレの時からママも子も仲良くしてる見知ったメンバーではたまに遊んだりします🙌

大人数って楽しいより疲れちゃう方が大きいのでちょっと億劫で🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます🙇‍♀️

    年長組は集まりそんなにないのですが、年少組は頻繁にあって😂

    私も大人数は疲れる派です😭

    • 6月21日
ママり

行ける余裕がある時だけ行ってます🥺
今のところ一回ですが😂
あとは純粋に予定が合わなかったりも沢山あるし、行かなさすぎるといつの間にか疎外感やばくなるかなと思って😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます🙇‍♀️

    出産したばかりで、しばらく行けなそうですが、私も一回くらいなら参加しても…と思いますが、仲良いママさんとだけで良いかなぁというのが正直なところです😂

    • 6月21日
  • ママり

    ママり

    個別でよく遊ぶママさんがいるならそれで良いかもですね😌
    私はそういうのもないので😂

    • 6月21日
はじめてのママリ🔰

クラス全体でですか?

私は今年、年少のクラス役員やってますが、そういうのはまったくないです。
クラスのLINEもグループではなくオープンチャットでやってますし、役員からの園に関する投稿だけで、雑談や保護者からプライベートな投稿やお誘い投稿は禁止しています。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます🙇‍♀️

    年少は3クラスあるのですが、3クラス合同です💦

    いつも、クラスLINEで遊びの連絡が来ます(笑)

    • 6月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    合同😳!

    それは誰が作ったグループで、3クラスの保護者はみなさん入っているのですか?
    私ならそんなグループあったら抜けちゃいますね。面倒くさすぎて。

    • 6月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    これは、年少、年中、年長の幹事さんが必ず作るクラスのグループラインです💦
    全員参加で、先生からのお知らせや、係決めの連絡や、幼稚園の連絡事項などに使っています💦
    なので、抜けるとかはできなくて💦

    そのグループラインを使って、遊びの企画もされるって感じです😱

    • 6月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうなのですね!
    今どき珍しいですね。
    しかも3クラス合同って。
    うちは各学年3,4クラスですが、クラスごとにLINEオープンチャットやグループがあり、役員からの連絡だけです。
    園から全体やクラスへの連絡はアプリ+メールで、園からLINEで連絡がくることは一切ありません。

    園にそういう運用はやめてほしいと要望入れちゃいますねわたしなら。退園考えるレベルです。

    • 6月21日