※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まま
子育て・グッズ

左腕に10数年前に入れた可愛いタトゥーがあります。子供の行事で他のママからの反応が気になり、隠すべきか悩んでいます。

タトゥーに偏見ある人も無い人もお願いします。
私はガッツリ?左腕にタトゥーが入ってます!
龍とかではなく可愛い感じです。
かれこれ入れて10数年経ってます!

正直隠す為に入れたわけでもないし、見せびらかせたいとかも無く。
自己満で入れてます。
暑い時は半袖着てます。
なので子供の行事(保育園の時)も隠すのはしてなかったです。

けど実際は隠した方がいいのかな?とか思い始めたり⋯
1度、小学校に上がった娘の行事に行ったとき他の子たちがタトゥーを見て可愛い!ってゆってくれたりはしたのですが他のママからはどう思われてんだろ⋯とか気になって💦

夏だし暑いから長袖着たくないし、特に日焼けを気にしたりもないので腕を隠しません。

色々な意見があるのは承知です!
周りのママが隠さず行事に来てたら、やはり隠したら?って思いますかね?😥

コメント

はじめてのままり

色んな方がいるので
隠した方がいいと思います
タトゥーのせいで娘さんが
友達居なくなってしまうのも嫌ですしね…。。。

私は偏見とかなくむしろ
可愛いなって思います😂
今ファッションで入れてる方も
いますしね!!

はじめてのママリ

私はなんとも思いません!
おしゃれな感じならむしろ可愛いって思うかも☺️
これがさすがに『夜露死苦』とか『愛羅武勇』だったらおおぅ…となるかもしれませんが😂

はじめてのママリ

私も気にしない人ですが、学校とかの行事の時はなるべく見えないようにするかなと思います😌
プライベートは全然気にする必要ないと思いますが、本当に色んな人いるので、○○ちゃんと遊ぶなって言われたとか娘さんが言われる可能性も十分にあるので、娘さんの為にも私ならプライベートと分けるかなと思います!

個人的には、隠さずに来てても何とも思わないですが、中にはそういう人もいらっしゃるので💦

はじめてのママリ🔰

堂々と腕出して園の行事きてたら
我の強いママ?とイメージがあり
トラブルになったら嫌だなって
思ってちょっと距離置くかもです!
すみません完全偏見です💦
タトゥー自体はすごく可愛いと思うし
私自身も子供のイニシャルとか
入れたいなって思ったりします。

プライベートで出掛けるぶんには
全然いいと思いますが
でも子供が関わる場所で
堂々とするのはあまり好まないです。

このは

たぶん偏見ある方です💦
お気を悪くされたらごめんなさい🙇‍♀️

タトゥー入ってるんだ、プールとか温泉とかどうするんだろ?とか堂々とタトゥー出せるの凄いな、イケイケな感じの方?(変な言い方ですみません💦)なのかなとかは思いますが隠した方が良いとは思いません。

子供の母親がタトゥー入ってても、その子が言葉遣いや行動が乱暴でなければお母さんが凄いぐらいしか思わないですし、子供同士仲良く遊んで欲しいと思います。

はじめてのママリ🔰

正直に言うと、
隠したらいいのにとは思いますね💦

うちの夫にも入っているので
嫌悪感とかはないんですが
よく思わない人がいるのは
わかっているので
必ず隠してもらってます💦

子供が小さいうちは
親の印象で子供の印象も
決まってしまうので…
子供がどう思われるのか
全く考えていない親なのかなぁとは
思ってしまいます🤔💦

はじめてのママリ🔰

私は偏見ありタイプなので、正直、うわぁー、と思うタイプです💦

子どもが関係している場面で、ドーンとよく見えるような服装だと正直関わりたくないなって思ってしまいます💦自己主張強そうだし、トラブルに巻き込まれたら嫌なので😭

こんな偏見がある人はイマドキではないかもしれませんが、それが嫌なら外国へどうぞって思うタイプなのですみません😭

はじめてのママリ🔰

入れ墨、タトゥーは興味もありましたし、おしゃれ、格好いいと思います😌

ですが、保護者は教育してる立場で、学校は教育を学ぶ場所です。

学校は見せないでほしいでしね。

はじめてのママリ🔰

日本では元々のルーツが罪人の証なのでそのイメージが強いです。。
私はちょっと距離感は気にしちゃいます🥺
積極的には関わらないようにしよう、みたいな意識は働いちゃいます🥺
ただ、普段は隠してくれてるならもし後々に知った時は逆に感じ良いひとだなぁ〜✨とプラスの印象になるかもです✨

はじめてのママリ🔰

私ならですが、プライベート以外は隠します。

このご時世、どんな噂をされるか分からないですし、子供が絡む時は子供の身を守るためにも隠します。

園のママさんで隠していない人がいても、それだけでうわぁーとは思わないですが、それは人柄や挨拶、普段の態度で判断はしてしまいますね。

あとひとつ言えるのは、お子さんが少しでもトラブルやお友達関係で何が起きた時に、「あのお母さんの子供だもん」って言われてしまう可能性は大いにあると思います💦💦

はじめてのママリ🔰

私も腕にがっつり全部に可愛い系が入ってます
保育園や行事などは絶対隠しています。
仕事では接客ですが、お客さんの前では隠して裏では暑いので脱いで半袖です😂

はじめてのママリ🔰

私は左腕全部に和彫の龍と

右は肩から肘まで鯉が入ってますが、幼稚園の行事は隠してます。

バスの送り迎えは隠さず。

怖がる方もいますし、受け入れてくれて仲良くしてくれるママもいますので、そうゆうママを大切にしてます。