※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

子供がテレビ依存になり、朝からテレビを見たがる状況。外出先ではYouTubeを見せず、NHKを見せているが、家ではテレビを要求。テレビを消しても再度要求。外出が解決策か悩んでいる。

子供がYouTube?テレビ?依存になり始めてます🫨

絶対携帯では見せないようにしていて、移動や外出先でYouTubeをゆう事は今の所ないのですが、家のテレビで見せているので、朝起きた瞬間からテレビをつけて!とアピールしてきます🥲

朝はNHKを見せてますが、昼間など最近暑くて外に出れず家にいることが多くなり、YouTubeで一緒に手遊びとかしていたら覚えてしまったようで、つけてつけてと……

朝と夕方はNHKで過ごしてもらってる間もちゃんと見てるので、YouTubeじゃないとダメと言うより、テレビ依存に近いのでしょうか…

テレビを消しておもちゃで遊んでいても、思い出すとテレビつけてアピール😓

この先が思いやられるのですが、どうしたらいいのでしょうか🥲
外出していたらテレビが見れないのはわかってるので、めっちゃ遊んでるので、ずっと外出するしかないのでしょうか🤣

コメント

はじめてのママリ🔰

うちもYouTube好きです。
リモコンが見えるところにあれば必ず持ってきます、、、
Eテレは興味なくYouTubeをテレビで見てます💦

一回につけてる時間は短くしてます!30分以内で終わらせてリモコン隠して別のおもちゃとにかく私が楽しそうに遊んでそっちに促してます😓
それでまぎれる時もあればそうじゃなければ外出ます、、
神経質になりすぎると疲れるのである程度は見せちゃってます!テレビから近い時は距離離したりなるべく気をつけながら、、、
難しいですよねー💦

ℳ

長男がテレビあるとみつづけてしまうので
テレビ置くのやめました😇

きなこ

親がそれを辞めたいなら、テリモコンの電池抜いてテレビ壊れちゃったよ〜とか言って泣いても喚いてもテレビつけないことですかね😂それか捨てる🤣🤣
子供って癖になるのも早いけど、徹底していれば忘れるのも早いですよ!

空色のーと

どうしたいかによりますが、テレビや動画がないと無理!!にさせたくないなら、基本はテレビをつけない生活に無理やりするのが1番ですね😊

リモコン隠しちゃって、つけられなーい!って感じで🎶

ミッフィ

一歳半検診の時にテレビは見せない方がいい、もう見せてしまってるなら1時間以内にしてと言われてリモコン隠したことがあります!最初は見たいと騒いでましたが絵本とか読んでなんとか大丈夫でした😊

ママリ


みなさんありがとうございます😌
確かに、リモコン隠したりしてなかったなぁと思って、とりあえずリモコン隠して、見せる時間を決めて過ごしてみようと思います!
今の所無いですが、テレビばかり見て、外行きたくない!とか遊びたくない!ってなるのが嫌だなぁと懸念してるので、リモコンないない作戦を決行します!

まとめての返信で申し訳ないです🙏