※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
その他の疑問

LINEのアイコン、子供にしたことがおかしいでしょうか?周りは子供の写真ばかりです。

LINEのアイコン、子供にしたことない(後ろ姿や書いた絵など)っておかしいですか?
側から見たら子持ちかすらわからないような風景などにしています。
今気付きましたが、周りは子供の写真ばかりです!

コメント

すぬ

別におかしくないと思いますよ🤔
確かに子持ちの人は子供の写真の人が多いですが、私のまわりでも子供の写真使ってない人は少なからず存在します🙌
私も特に変えてないし変えようと思ったことないです😂

はじめてのママリ🔰

全然普通です!むしろ私的にはがっつり子供の顔の人とか、大丈夫?ってなります

はじめてのママリ🔰

おかしくはないと思います!
でも周りのママさんパパさんは大抵子供とか子供関連の写真にしてますね💡

はじめてのママリ🔰

私も子供関係にした事ないですよ。私の場合は、もう縁切った人とかほぼ連絡取り合わないような人とかあんまり仲良くない人とか、近況を知られてもな〜って人もいるので、いい感じの子供の写真があってもアイコンに出来ないです(顔写真じゃないとしても、話してなくてもアイコンに設定するだけで、「あ、子供できたんだ」と一方的にバレるのが嫌なので…)
LINEに限らずsnsのアイコンを子供に設定する人が凄いなと思ってしまいます。そんなに我が子の写真不特定多数に見せたい見られたい?みたいな…見せたい人がいるならLINEやインスタのストーリーとかで限定公開しちゃうので…

mちゃん🔰

おかしくないです!
私もアイコンは子供じゃないです💦
万が一悪用されたり流出したりするのも嫌なので顔は絶対載せないつもりです!

はじめてのママリ🔰

子持ちの人に多いですよね!でも話しててきちんとした人は全然関係ない写真の方が多く好印象です。

子供の画像だと、ちょっとお花畑というか…ネットリテラシー低いなと感じちゃいます。

ままり

まとめてすみません🙇‍♀️
クラスラインみるとほぼ子供関係のアイコンで、名前や学年載せている人が多くて、わたしみたく、子供いるかわからないような方はあまりいなくて、変わっているのかなと💦
安心しました✨ありがとうございました😊