※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
omy
産婦人科・小児科

福井市で子供の水いぼを痛みなく取ってくれる皮膚科を探しています。初診でも待ち時間が少ないところが理想です。情報があれば教えてください。

子供の水いぼをなるべく痛みなく取ってくれる皮膚科を福井市で探しています。
青山皮膚科クリニックへ行った時は麻酔シート等なく、いきなりピンセットで取られて子供が痛くて半泣きしてて可哀想でした。取ったあと様子を見ていたのですが、またポツポツ出てきて、子供本人も痛みが少ないところがあるなら取ってしまいたい。と言っているので、ご存知の方いましたらよろしくお願いします。
なるべく初診でも待ちが少ないところが理想です。

コメント

ママリ

くわばら皮膚科は取る前に麻酔テープを貼ってから除去してくれました!それでも痛そうでしたが…麻酔なしよりは痛みは少ないかもしれません😣ただ待ち時間は長めです😱💧

  • omy

    omy

    ありがとうございます☺️
    麻酔テープしても痛みはあるんですね…💦待ち時間長いのは辛いですが、一度電話して聞いてみようとも思います🙇‍♀️

    • 6月21日
ちぃ

うちの長女も5歳の頃水いぼ酷かったです💦
1度皮膚科受診しましたが、取るのは痛いし、取ってもまた出てきてしまうからと言われ、処置はしませんでした。
化膿したら塗り薬を塗って…の処置だけでした。
かかりつけの小児科で、「最初に出てから丸1年経つと出なくなる」的な事を言われ、半信半疑だったんですが😂(笑)
ほんとに丸1年経ったらもう全然出来なくなりました✨

娘さん水いぼ始まってどのくらいですか?
100%そうなのか未だに分かりませんが、もうすぐ1年となるぐらいなら、頭の片隅に情報として入れてみてください😌

  • omy

    omy

    ありがとうございます☺️
    長女さん酷かったんですね…
    うちはちょうど今年4月に園のスイミング教室が始まった頃からポツポツ出てきました。

    取る選択をしたのは、これからプールや水遊びの季節なので、水いぼがあると色々と制限(園ではラッシュガードなどで肌をカバーするなど)もあったり、お友達にプールなど誘われてもお断りしないといけないかな…とかを考えて、娘と相談して取りました。

    けど取っても次々出てくるし、ラッシュガードで隠せない場所(首や耳の近く)にも出てきてしまいもうどうしたもんかと💦

    ちぃさんの長女さんは水遊びの時期、どう過ごされましたかか?

    • 20時間前
  • ちぃ

    ちぃ


    そうだったんですね。
    せっかくの水遊びに、制限がかかってしまうのは可哀想ですね🥲
    うちは赤く化膿している時は水遊び等はお休みさせましたが、そうでない時は園からも特別制限をかけられる事はなかったと思います。
    園によってだいぶ違いますね💦

    • 11時間前