※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

子供に印鑑を作られた方へ 認印か銀行印か、横書きか縦書きか教えてください。

子供に印鑑を作られた方にお聞きしたいです!

認印もしくは銀行印、どちらで作られましたか?
また、横書き縦書きどちらにしましたか??

コメント

かぁちゃん🔰

銀行印で縦書きにしました☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます!!
    参考にさせて頂きます😊✨

    • 6月20日
こんこん

実印、銀行印を作りました。
銀行印は名前のみ、縦書きです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます!
    実印もお作りされたんですね✨

    • 6月20日
はじめてのママリ

銀行印のみ
下の名前のみ
縦書きです☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます!
    銀行印の縦書きで作られる方が多いですね😳

    • 6月20日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    わたし自身のは横書きなんですが
    夫がネットで注文した娘の印鑑は縦書きでした!
    届くまで全然知らなかったですが😂

    • 6月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    銀行印は横書きが良い(お金が流れない様に、、?笑)と聞いたんですけど、縦書きで作られた方が殆どでどっちにしようか絶賛迷ってます😂

    • 6月20日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    なるほど!
    そういう説があるですね!😳
    知らなかったです💦
    銀行印と認印を間違えないように区別する為に横書きなのかと思ってました😂

    • 6月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そういう意味で使い分けする人もいらっしゃると思います😳!
    ただ結局は気持ちの問題だと思うので、馴染みのある縦書きにしようと思います😂!

    • 6月21日
mithrandir

認印は安い適当なやつでも良いと思っているので、銀行印を作りました😊

認印と区別がつくように苗字ではなく名前にしました。
結婚して姓が変わると銀行印も変えないといけないので、その手間がないというのもメリットだと思います。

私が生まれた時、出産祝いに叔父から名前の印鑑を頂いたそうです。
それを銀行印にしており、結婚して姓が変わった今でも使っています🥰
個人的には名前にするのオススメです😊

ちなみに縦書きです。
縦書きの印しか馴染みがなかったので、何も考えず縦にしていました😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    詳しくありがとうございます🙇‍♀️!
    私も長く使ってほしいので、銀行印で下の名前で作ろうと思います😊💕

    やっぱり馴染みがあるのは縦書きですよね!私も今使ってるのは縦書きです笑
    縦書きで作ります😂!

    • 6月21日