保育士の業務に服薬アドバイスは含まれるでしょうか?先生からの薬のアドバイスに不安を感じています。主治医との相談が大事だと思います。田舎で専門医が遠いため通院が大変です。
服薬している薬についてアドバイスをするのも保育士さんの業務なのでしょうか?
最近お迎えに行くと担任の先生からどんな薬を使っているのか聞かれて、お答えすると「そんな薬じゃ効かない、もっと強い薬を出してもらったほうがいい」などと言われます。
正直そこは主治医との相談の上で今の薬に決まっているのでそこまで担任の先生に踏み込まれるのはどうなのかなと思っています。
ちなみに上記のことを担任の先生に言うと「病院変えてもいいと思いますよ」などと言われてしまいます。
うちは田舎なので専門医が近くにたくさんいるわけではないので、主治医を変えるとなると片道30分以上かけて通院しなければなりません。
また、病院の待ち時間も長いので半日病院につきっきりになってしまいます。
子どものためを思えばどんなに遠くても通院するべきなんでしょうけど…。
- はじめてのママリ🔰(1歳5ヶ月)
コメント
はじめてのママリ🔰
医師免許も持ってないくせに口出ししないで欲しいですよね。
「そうですね〜検討してみます」位で流していいと思います🥺
はじめてのママリ🔰
うーん💦まぁ曖昧な知識でアドバイスしてはいけないのですが、もしかしたら保育士さんもお子さんがいての経験談なのかもしれませんね。
とりあえず軽く聞き流しておくだけでいいと思います☺️
-
はじめてのママリ🔰
確かにその保育士さんにも年少のお子さんがいらっしゃるんですよね🤔
投薬云々は親が決めることではあると思うので聞き流すくらいがちょうどいいですかね😂- 6月20日
はじめてのママリ🔰
お節介なだけだと思います。笑
子どもが通う所も園長がそういうタイプで、
はいはい〜と聞き流してます。(私は薬剤師ですが、園長は知りません)
-
はじめてのママリ🔰
園長先生がそのタイプだと保育士さんたちも大変そうですね💦
やっぱり聞き流すのが一番いいのかもしれませんね。- 6月21日
はじめてのママリ🔰
医師免許や薬剤師の資格をお持ちの方ならいいのかもしれないですけどね💦
聞き流すくらいがちょうどいいですね😂