※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しー
子育て・グッズ

保育園用の服は90サイズでいいですか?3着ずつ準備し、毎日洗濯予定です。

保育園のお洋服、何着くらい買ったらいいですかね??
9ヶ月80か90サイズきてます。77cm10kgのBIGベビーです
お出かけ系のお洋服ばっかりなので保育園用に服を西松屋とかで買おうと思ってますが、どうせすぐ大きくなるし90サイズでいいですかね??
半袖だとそんなにダボダボって感じは無いですが迷惑ですか??
3着ずつお着替えを園に置いとく。基本的には毎日洗濯予定。何着くらい買います??

コメント

はじめてのママリ🔰

肌着は普段用と置く用で8着くらい買いました!暑いのでメッシュタイプにしてます。

我が家は9ヶ月65センチ7.5キロのチビ太郎で服は80センチの大きめ着せてますが半袖だと全然ダボダボ目立ちません。なので半袖買うのなら大きめの方がいいと思います🙋‍♀️
ズボンはピッタリめの方がいいかと思います。

枚数はズボンは合計7着、上は7着ぐらいあります。
通ってる保育園だとお外遊びしない日は着替えたりしないので
この枚数で結構余裕あるな〜って感じです。

食事スタイは6枚くらい持っていってますが1日2-3枚は使用するので洗濯忘れた日のことをかんがえるともう少し欲しいな〜と思ってます💦

西松屋がダントツ安いと思います!買う時はうんち汚れ酷かったら最終的に捨ててもいいや!って思いながら買ってます😅

  • しー

    しー

    詳しくありがとうございます!!
    おデブすぎてズボンはウエストきつくてどうしようって感じなんですよね〜

    やっぱり西松屋ですよね!!わかります……
    どうせこの子にしか着せないから安いの買っておっきく名前書いちゃおうと思ってますw

    • 6月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すみません💦返信⬇️にしちゃいました🥲

    • 6月20日
はじめてのママリ🔰

ご存知かもですがズボンだと西松屋より少し高いですがユニクロのリラックスフィットレギンスは割とゆったりでした☺️
あとはズボンの丈が足より飛び出てなければ太もも周りとかはわりと余裕あっても大丈夫かと思うのでサイズ大きめ買われて裾上げしてもいいかもです😊

大きいお名前の方が先生も助かるでしょうし是非そうしてあげてください!!!😁

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    1つ書き忘れてたのでこちらから失礼します💦
    入園時うちの子もサイズ的にズボン自体があまりなくて大きめサイズの7分丈を買ってました。その時履くと長さは10分って感じでお腹はゆとりあるけど上まで上げれば全然いける感じでした🙋‍♀️

    • 6月20日
  • しー

    しー

    ユニクロもいいんですね!!ありがとうございますっ

    • 6月20日
はじめてのママリ🔰

下の子が79cm、10kgなので体型似てるかもです!
半袖Tシャツは90サイズ着せてますよ😊❤️
ズボンは長ズボンなら80、7部丈や5部丈なら90です🥰

0歳児クラスなら最低7着あれば回せると思います😁

ベビー服安いのは西松屋ですね🤣
保育園着は西松屋で十分ですよ😊❤️
夏は特に西松屋の洋服の薄さが涼しくてちょうどいいです!

  • しー

    しー

    やっぱり90なんですね(*^^*)
    なるほど!!丈によってかえるの頭いいです!!真似します〜
    保育園なんて汚すだけだろうしと思ってましたが確かに薄いのもメリットw

    • 6月20日