家族・旦那 七夕の日に旦那の祖父の法事があります。出席しない場合、いつ頃に何を送るべきか、お供え物とお香典はどちらも必要です。具体的な内容や金額がわからないので教えてください。 無知すみません💦 七夕の日に、旦那の祖父の13回忌があります。 法事に出席しないのですが その場合いつ頃に何を送るべきですか? お供え物とお香典どっちもなんでしょうか? どんなものとかいくらぐらいとか 全然わからなくて😢 そういう風習がない家庭で育ちまして… こう言うことに詳しい方教えてください🥹 最終更新:2024年6月21日 お気に入り 旦那 家庭 香典 らるる(生後5ヶ月, 1歳11ヶ月) コメント はじめてのママリ🔰 一般的になら五千円くらいの香典でいいと思いますが、義母さんに聞くのが1番かと。それか兄弟がいればその人と合わせるとか。 6月20日 らるる 五千円ぐらいの香典だけを送ればいい感じですか? 義母には聞けないんですよね💦 聞くとそんなのも知らないの?ってなんでも怒る人なんで… 旦那は一人っ子なので兄弟はいません。 6月21日 はじめてのママリ🔰 めんどくさい人ですね。13回忌なのでそこまでしなくてもいいと思いますが、3千円くらいのお菓子も御供えで渡しては? でも何をしても気に入らないとは思いますよ🤣 6月21日 らるる 特別だとか言ってたんですがどう特別なのか(笑) めんどくさい人ですよー🥺 そうします、ありがとうございます。 6月21日 はじめてのママリ🔰 13回忌が特別な宗派ってよくわからないです😅 私なら旦那に任せて言われた物だけ用意するかな。何か言われたら旦那が言ってたのでって言っときます。 6月21日 らるる ですよね(笑)だから適当に言ってるだけだと思います(笑) 旦那ポンコツなんでいつもヘタ打って余計ややこしくなるので、私がしておきます(笑) 6月21日 おすすめのママリまとめ 旦那・名付け・名前に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 旦那・里帰り・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 旦那・里帰り・寂しいに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 旦那・里帰り・連絡に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 旦那・実家・里帰り中に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
らるる
五千円ぐらいの香典だけを送ればいい感じですか?
義母には聞けないんですよね💦
聞くとそんなのも知らないの?ってなんでも怒る人なんで…
旦那は一人っ子なので兄弟はいません。
はじめてのママリ🔰
めんどくさい人ですね。13回忌なのでそこまでしなくてもいいと思いますが、3千円くらいのお菓子も御供えで渡しては?
でも何をしても気に入らないとは思いますよ🤣
らるる
特別だとか言ってたんですがどう特別なのか(笑)
めんどくさい人ですよー🥺
そうします、ありがとうございます。
はじめてのママリ🔰
13回忌が特別な宗派ってよくわからないです😅
私なら旦那に任せて言われた物だけ用意するかな。何か言われたら旦那が言ってたのでって言っときます。
らるる
ですよね(笑)だから適当に言ってるだけだと思います(笑)
旦那ポンコツなんでいつもヘタ打って余計ややこしくなるので、私がしておきます(笑)