
出産して旦那さんへの愛情が冷めたけど、しばらくしたらまた好きになっ…
出産して旦那さんへの愛情が冷めたけど、しばらくしたらまた好きになったって方いますか?
いたら、どのくらいでまた好きになれましたか?
最近旦那に対していちいちイライラしてしまって、自分でも辛いです。
とはいえ仲が悪いわけではないし、一緒にいるのが苦ってわけではないし、家族で出掛けてても楽しいです。それに、旦那は変わらずデートしたいねとか言ってくれています。
私に2人で出掛けたないなって感情すらない事が寂しいというか、また甘えたりできたらいいのになって思います。
どうしたらいいんでしょうか、、
- gocchi(9歳)
コメント

にゃん
私は出産してから旦那への愛情は全くありません。デートもしなければ会話もなく、子供にも触れてほしくないし、セックスレスです。笑
私よりマシなので愛情が戻る可能性あると思いますよ😂

Rmama𓂄
全く同じ状況でした!!
私が本当に心からデートしたいと思えたのは息子が3歳すぎてからです(꒦ິ⌑︎꒦ີ)
とは言っても今でもいちいちイライラしますけど。気の持ちようですかね💦
-
gocchi
そんなもんなんですかねぇ。周りが仲いい夫婦が多くて、謙遜してしまうというか、、
- 4月6日

はるゆきち
分かります!!(ToT)
私も同じです💦
2人目も欲しいのですが、なかなか勇気が持てず妊娠中からずっとレスです。
スキンシップも全くありません💦
時間が解決してくれることを祈ってます(ToT)
-
gocchi
私もそろそろ二人目って思ってましが、まず生活の時間が合わずいつもどちらかが疲れきってるのでほぼレス状態で、、スキンシップがないわけではないけど、自分からは何もしないですねぇ、、時間は解決してくれるんでしょうか、、😵
- 4月6日

ハルヒママ
もうすぐ上の子が3歳ですが愛情は目減りしていき今はマイナスじゃないですかね(笑)
単なる同居人です(笑)
これからも減っていく一方だと思います(;>艸<;)
触られたくないし近くにいて欲しくない(笑)子供のために仕方なくいますが子供たちが小学校とか行きだしたら旦那は平日休みなんであえて土日休みの仕事を探して一緒にいないようにしようとさえ思ってます
-
gocchi
同居人、、まさにです。
よかったら、それでも離婚しない理由を教えて下さい。- 4月6日
-
ハルヒママ
今現在仕事をしていないこと、子供にとってはどんな奴でも父親であること(笑)、子供が旦那が仕事から帰ってくると嬉しそうに「パパ〜」って走ってで迎えにいくことから私の勝手で子供から父親という存在を奪ってはいけないなって今はまだ思えてるからですかね(*^_^*)
うちは私が中学生の時に父が亡くなってるので子供達にとっては旦那のお義父さんが唯一の祖父だっていうこともあります(;>艸<;)祖父母との関わりや父親という存在はやはり子供の成長には必要だと思ってるので離婚はしませんがムカついたことは些細なことでも旦那にぶつけてます(笑)- 4月6日
-
gocchi
なるほど、、自分の一心で簡単に決められませんよね💨
うちも、旦那に気持ちがある分、このままでも離婚とはならないと思うけど、私の親同士仲が悪く家庭内別居みたいなもんだったので、子供的にはどうなのかなーとか思います。- 4月7日
-
ハルヒママ
子供の前でだけは普通にしてますよ(*^_^*)とくに上の子は親の顔をよく見てます(;>艸<;)ちょっとでも違うと不安そうな顔したり体調が悪いのかと「痛い?」とか聞いてきちゃう子なので(;>艸<;)
イライラするしどっか行ってくれとは思うけど関わらなきゃ居てもいなくても問題はないので会話はしますが距離は保ちますし上の子を公園に連れていくように促して一緒にいないようにしたりもしてます(笑)- 4月7日

ゆか
わかります(笑)
冷めてはないんですけど、
なんか旦那の
ちょっとしたことでもすぐに
イライラしてしまいます😥
それに、旦那の実家に一緒に住んでて
余計にストレスが溜まってます(笑)
はや
-
gocchi
ゆかさんの場合は、産後半年も経ってないし無理ないなって思いますが、そのままにならないか怖いですね😅
冷める前にひょいっと預けてたまにはデートくらいできたら冷めずにすむかもしれませんね!- 4月6日
-
ゆか
そろそろデートしたいですけどね(笑)
たぶんあんま乗り気じゃないです😂- 4月7日
gocchi
私もほぼセックスレスですね。セックスレスだからかなぁと思ってましたがたまにしたところであんまり変わらず😅
相手の気持ちを特別拒まないから成り立ってるだけって感じですね😵