※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリさん
その他の疑問

ママ友や先生との会話で気になる言葉遣いや方言がありますか?場にふさわしくない言葉を使ってしまうことがあり、イラっとすることはありますか?

あまり親しくないママ友や先生との会話で気になる言葉遣いってありますか?

私はたまに素が出てしまいほぼ初対面の人に変な言葉遣いをしてしまう時があるんです。
例えば
①「こんなに泣くものですか?」→「〜もんですか?」
②「だからですよね」→「だかいですよ」
③「こわがりなんですかね?」→「ビビリなんですかね」

などなど、場にふさわしくないワードや方言?が出てしまいます。
イラっとするものはありましたか?

また、そういう言葉遣いをしちゃう時ありますか?

コメント

はじめてのママリさん

① がイラっとする        

はじめてのママリさん

②がイラっとする       

はじめてのママリさん

③ がイラっとする        

はじめてのママリさん

全部イラっとする        

はじめてのママリさん

全部イラっとしない        

はじめてのママリさん

そういう言葉遣いがうっかり出てしまう時がよくある     

はじめてのママリさん

たまにある           

はじめてのママリさん

まったくない