
6ヶ月から離乳食を始めたけど、毎日食べさせるのが難しく、7ヶ月になっても2回食が定着しない。手作りの食事を作る時間がなくて、自分を責めている。同じ経験をした方いますか?
離乳食の進みについてなのですが、6ヶ月手前で始めたものの、毎日きっちりあげずだったため、7ヶ月になった今も2回食は開始してみたけど、1日1回しかあげない時もあれば全くあげない日も結構あります。。
しっかりあげないといけないと分かってはいるものの時間が無く面倒で。。
同じ位ゆるくやってた方いますか?😭
上の子の時は毎日きっちりあげてたし、必ず手作りで頑張ってました。下の子はBFしかあげた事ないしで手抜きしすぎてる自分が嫌になります。
- 🫶🏻(1歳5ヶ月, 3歳0ヶ月)
コメント

うさたん
1人目の時、初めの頃は野菜茹でたり、手作りでしたが1歳なるくらいには朝ごはんはベビーフードに頼ってました💧めちゃのんびりしてます💧
1人でも育児しんどいのに2人に育児されてるなんてすごいです😭私も下の子が生まれたら絶対もっとレトルト系に頼ってしまうと思います🙇♂️

ringo🍎
同じく7ヶ月です🖐️✨
上の子との兼ね合いや、ワンオペで疲れてる時など、1回で終わる日あります😂
お迎えや夕飯の支度と被って「無理〜!!」ってなります!
外出先ではベビーフードをまだあげておらずミルクだけの日も。
毎日お疲れさまです!
-
🫶🏻
同じ方いて安心しました🥹
私は1回すらあげない時あるし、外出先でBFあげた事も無いのでほんと良くないとは思ってます、、😭
2人とも自宅保育なので尚更作ったりあげるのにも時間と体力がいるしで..😵💫
ありがとうございます🥺
ringo🍎さんもお疲れ様です🥰- 6月20日
-
ringo🍎
今日で8ヶ月ということに驚愕🫨です。気がつかなかったです😂
外出先の食事難易度高いですよねぇ、、、
そういえば!卵あげてないなと急に焦って、先程ゆで卵茹でました😀
元気に成長してれば良いんですよ!!
これからもゆるくやっていきましょう✨- 6月20日
-
🫶🏻
わ!今日で8ヶ月だったんですね🥰👏🏻毎日忙しいと気づかないですよね🤣
私も上の子の時ですら外出先でBFはお寿司屋さんのBFメニューにある所でしかあげた事なかったです😂
卵!私もこの頃はもう始めてたのに、下の子はまだです。。どんどん焦りますが結局いつか食べれるようになるしって精神でゆるくいきます😂
ありがとうございます🤍- 6月20日
🫶🏻
妊娠中だと尚更準備もきついですもんね😭😭
同じような方がいるだけでちょっとほっとします😂