※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みお
妊娠・出産

帝王切開で出産後すぐに母乳を与えることの重要性について相談しています。研究によると、早い授乳がホルモンの出方に影響するとのことです。

帝王切開だから母乳出ない?

完母になる為に!みたいなインスタまとめとかのやつに、
ほぼ毎回、出産後2時間以内に吸わせるとありました

ただ私は緊急帝王切開でしかも赤ちゃん生まれた日
保育器入ってしまってて吸ったのは1日半後です。。

今産後1ヶ月で割と頻回頑張ってますが
完母とまではいかずミルク足さないと無理です
産後直後吸わせるの意味あったんですかねー泣
仕方ないけど( ; ; )

産後いかにすぐ吸わせるかでなんとかホルモンの出方が違うという研究があるみたいです。。

コメント

はじめてのママリ🔰

私先週出産しましたが、
初めて吸わせたのは出産してから丸1日経ったあとでしたよ🤣

それでも母乳過多なほど出てます。。。

りん

帝王切開とか関係ないと思います😌
結局は体質かなと思います😭💦
周りでも帝王切開でも完母の人たくさんいますし遅かったけど私も帝王切開だったけど完母で1歳10ヶ月までほぼ母乳だけで成長させてました😇

  • りん

    りん

    あと産婦人科で働いてましたが初授乳が1日後とか普通でしたよ〜!
    確かに経膣分娩だと産んですぐ吸わせるというか咥えさせはしますが💦

    • 6月20日
ままり

3回切ってますがすべて乳牛みたいに出ましたよ。

こま

帝王切開で産後3日目から完母です。双子を育てられると言われるほど母乳でました。

産後管いっぱい繋がれながら初乳をあげた覚えがあります🤔ただ2時間以内ではなかったと思います、もう少し時間経ってた気がします。
体質かと思ってました。

でも妊娠出産は計画通りにいかないものですし赤ちゃんが無事に元気ならと思います😣私もそもそも普通分娩する気満々でしたが筋腫が邪魔してか逆子で帝王切開でした。

友人は普通分娩の完母でしたが妊娠するまですごく苦労して不妊治療の末でしたし、従姉妹は自然妊娠の普通分娩ですがアトピー体質で乳首の荒れのために完ミです。
他の友人は授乳が上手くいかず乳首トラブルで完ミ、などなかなか思い通りにいかないですね。

星

そんなことはないかなと!
私2人帝王切開で1人目は小さめで吸う力弱くて毎回ミルク足してました!
でも3ヶ月頃には体重も増えて吸う力ついて完母でしたよ!
1人目は次の日とか一二回授乳したけどほぼ出なかったです!咥えてただけです。

2人目はデカめで、吸う力強くて最初から飲んでました!