

はじめてのママリ🔰
発作がきそうってときは大体呼吸が浅くなっているので、深呼吸するように意識したり、自律神経のツボが爪の横にあるのでマッサージしたりしてます🥺
あとは冷たいものを口に含んだり、どうにもならない時は横になってます🥲
はじめてのママリ🔰
発作がきそうってときは大体呼吸が浅くなっているので、深呼吸するように意識したり、自律神経のツボが爪の横にあるのでマッサージしたりしてます🥺
あとは冷たいものを口に含んだり、どうにもならない時は横になってます🥲
「ココロ・悩み」に関する質問
病院などでも話を聞かない1年生の長男に困っています 同じくらいの子、おとなしく受診できますか? 長男は気持ちのコントロールが少し苦手なのか…楽しくなると周りが見えなくなります 今日は小児科へ定期的な受診で行っ…
ママ付き合いの経験が浅く、もともとコミュ障気味(たぶんASDもあるかもしれません)なので、こういう時どうしたらいいのか悩んでいます…。 最近、遊びに誘ってくださるママさんと他のママさん、子どもたちと一緒に遊び…
自分で言うのもなんですが、普段は温厚なタイプです。ただ、時々疲れが溜まってたり生理前だったりすると、必要以上に叱る(怒鳴る)ことがありました。そのためか、5歳の息子が、私が機嫌悪いと 怒ってる?と聞いてく…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
コメント