
コメント

✩sea✩
1人目と3人目が夜尿症で、治療していました。
夜尿症の定義としては、6歳すぎても、毎日出てしまうなら、なので、まだ行かなくても…とは思います。
うちは夜尿症専門外来で治療していました。

mizu
5歳半の息子がいますが、夏から夜尿症の治療する予定です!
毎日出るなら私なら受診します!
✩sea✩
1人目と3人目が夜尿症で、治療していました。
夜尿症の定義としては、6歳すぎても、毎日出てしまうなら、なので、まだ行かなくても…とは思います。
うちは夜尿症専門外来で治療していました。
mizu
5歳半の息子がいますが、夏から夜尿症の治療する予定です!
毎日出るなら私なら受診します!
「おしっこ」に関する質問
立っておしっこのやり方について。 子供(3年生)がGW中に家で練習して、ようやく立っておしっこできるようになりました。 しかし、今日小学校のトイレで立っておしっこしてたら、友達に 「◯◯君、おしっこのときちんこめっ…
3歳の娘が全然トイトレうまくいきません 座るのも行くのも嫌じゃないし楽しんでるのですが といれでおしっこがどうしてもできません 我慢してまでもするのが怖いようです トイトレの方法みなさんはどうしてますか
4月から保育園が始まり、帰ってきて19時半には寝て朝6時半に起きるのですが、今日盛大におしっこ漏れしてました🥲 普通のメリーズを使っているのですが、 夜用オムツって結構違いますか?漏れ対策になりますかね… 寝てる…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
おみ
ちなみにどのくらいの期間、どんなふうにして治療しましたか?🙇♂️
✩sea✩
1人目は1年半くらい、投薬とセンサー療法でした。
3人目は8ヶ月ほどで、投薬のみでした。
2人とも、6歳すぎてから、治療スタートしました。
おみ
なんか調べると5歳から夜尿症とかいてあって
もう行くべきなのかなと思って💦
教えてくださりありがとうございます🌟