※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

朝から夜まで食べたい気持ちがあり、食事を時間をかけて摂取しているが、一気に食べる方がいいか悩んでいます。時々大量に食べることもあります。

私の話ですが食べることが大好きで仕事の10時までずっと食べていたくなるので朝の6時に納豆、ゆで卵、30分経ってヨーグルトや卵焼き、また30分でご飯、ヤクルトなど、子供らが園に行ってからさつまいも、お菓子、コンビニのチーズケーキ、仕事の40分前に魚やフルーツを食べて出勤しています。夕方もそんな感じでちょこちょこ食べて19時には終わる感じです。 ガツっと食事の時間に一気に食べた方がいいのでしょうか。 何か食べていたいという気持ちになります。そのためカロリーのあるもの食べたいけどそれを仕事前までずっと食べてたらとんでもないことになるので時間かけて食べているのですがどうなのかと気になりました。
パスタ大盛りにピザ2枚とか食べれたりするので、たまにそうガッツリ食べて我慢を爆発させて普段は納豆やゆで卵で繋げています。

コメント

❤️🧸moa🦊💜

先日初めての歯医者に行った時に、初回の人全員にしてる歯についてのお話があったのですが、食事は朝昼晩と3回にして食べない時間をしっかり作らないと歯のコーティング的なものが取られ続けて復活しないから虫歯とか色々トラブルになる原因だと説明されました!
コーティングとか言ったけど、名前忘れただけなのでそこはご了承ください🤣

でもずっとそれを続けてて問題なかったなら大丈夫じゃないでしょうか☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うわぁあ💦そうなのですね( ; ; )
    ありがとうございます😢
    全然関係ないのですがtxtすきですか?( ˃ ˂ ) 意味の分からないこと言ってたらすみません気にしないでください🙏💦笑

    • 6月20日
♡♡

私が過食症です🙋‍♀️
ひたすら食べて、食べる量も尋常じゃないですが、体質次第では太るでしょうし、太らない人もいる、常に満腹の状態キープなので眠気や血糖値上昇に伴う動脈硬化などもゼロではないのかなと思います🤔

あまりにも酷いので私は通院してますが、体型体重はずっと変わらずですし健康診断も問題なしなので経過観察のままです🙌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    通院はどういった治療のため行っていますか?( ˃ ˂ )

    • 6月20日
  • ♡♡

    ♡♡


    治療というよりもメンテナンス?経過観察?みたいな感じで行ってます!
    過食によって胃が荒れる事も多くて、あとは定期的に血液検査などもしてます😊

    • 6月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど🥹
    教えてくださりありがとうございます✨

    • 6月20日