※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
y_a
子育て・グッズ

子供が夜寝るのが難しく、昼寝も不規則な悩みです。寝る前の工夫やリズムを整えることが大切です。



2歳7ヶ月夜寝るまでに
絶対すんなり寝ないし、
寝たフリしても暴れる、、、(泣)

最終キッズYouTubeとか見せたりとか
してるけど、どーしたらすんなり寝てくれるか、、、

絵本も読み聞かせしても暴れるから
聞く耳持たないし、お昼寝も
13時~14時とかの1時間とかだし、
昼寝なしはキツくなって
夕寝なるから昼寝させるようにはしてるけど、、、


はぁ、、、、夜中の独り言です。

コメント

はじめてのママリ🔰

YouTube見せたら余計目が冴えると思うので見せないようにしてます
寝る1時間前にテレビやスマホの光を見ると脳が眠りに入りにくいって見ました!

うちも3歳の子いますがお昼寝しなくなってもなかなか寝ない時あります。
泣いても真っ暗にして遊べないようにしてます!

  • y_a

    y_a

    それ私も聞いてたんですけど、
    娘も寝てるので、
    ベッド飛び跳ね対策を考えたら
    最終YouTubeに頼るしか
    なくなったりしちゃてて😭😭

    • 6月20日
まい。

うちもです。下の子の寝かしつけに2時間はかかります。
お昼寝は保育園の時はしますが休みの時はしません。
お昼寝ても寝なくても夜寝ません。
4歳くらいからずっと寝るようになりました。
片方寝たのに片方起きててお互い起こしあって、ほんとにしんどいです。

気が遠くなりすぎて私自身が夜寝るの諦めようかなとか思うこともあります。そうすると多少は気持ちが楽です。頑張りましょう...

  • y_a

    y_a

    そうなんですね😭😭
    やはりすんなり寝てくれ!って
    内心思いますよね😭💦

    本当どーしてこんな
    体力有り余るの?って位……

    • 6月20日
くろすけ

うちの2歳半も保育園で2時間お昼寝してくるので中々寝ません😭
ひたすら寝たふりです。
暴れても無視して寝たふりです。
なんなら私の方が先に寝てるかもしれません🥹

ちぇ

うちは寝るギリギリまでテレビはつけていますがいざ寝るよ!ってなったら部屋真っ暗にしておしゃべりタイムしてます🙂‍↕️
今日は楽しかったねぇ🙆‍♀️とか明日は何しようかぁとか🙆‍♀️
あとはひたすらほっといてます😂私は布団にくるまって携帯いじってますし😂
だいたい1時間弱くらいで寝ます🤔

  • y_a

    y_a

    携帯いじってたら
    触ってきたり、娘にちょっかい
    掛けようとするので
    放置プレーが難しいってやつです(´;ω;`)

    • 6月20日