※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
男の子ママ🔰
産婦人科・小児科

1ヶ月検診でビッグベイビーって言われた方居ますかー?(^т ̫ т^)

1ヶ月検診でビッグベイビーって
言われた方居ますかー?(^т ̫ т^)

コメント

ママリ🔰

言われました!笑
助産師さんに今日1ヶ月検診にきたこの中で1番ビックよ!と😂
3556g→5063gでした!笑

  • 男の子ママ🔰

    男の子ママ🔰

    私、3776gから5627でした(◍¯∀¯◍)ヒヒ

    • 6月19日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    5627はすごいですね、、、
    私の周りにはいません、、、参りました👶🏻😹笑

    • 6月19日
  • 男の子ママ🔰

    男の子ママ🔰

    ですよね?😭

    逆に心配です😅

    • 6月19日
はじめてのママリ🔰

女の子ですが言われました😂
もう3歳ですが言われた割には平均です☺️

  • 男の子ママ🔰

    男の子ママ🔰

    いくつ、でしたかー?(。・Д・。)ノ

    • 6月19日
may

総合病院で出産して、ハイリスクな赤ちゃんが多いからどうしても小さな赤ちゃんばかりでうちの子が圧倒的に大きかったので大きいね〜ってめっちゃ言われました😂
娘は5100gで、順番が娘の前の子の倍ありました笑

  • 男の子ママ🔰

    男の子ママ🔰

    1ヶ月検診で5100gですか?( ¯•ω•¯ )

    • 6月19日
  • may

    may

    1ヶ月検診の時に5100gでした😄
    娘の前の子は2500gだったので倍ありました笑

    • 6月19日
  • 男の子ママ🔰

    男の子ママ🔰

    そうなんですね(*´∀`*)
    うち、5626だったから
    なんか心配です😅😅

    • 6月19日
  • may

    may

    大きいですね!
    母乳のみならいいと思いますが、もしミルクあげているなら少し量を減らした方がいいかもしれないですね。
    動くようになれば自然と体重の増えも緩やかになりますよ😄

    • 6月19日
  • 男の子ママ🔰

    男の子ママ🔰

    母乳とミルク混合です(^т ̫ т^)

    やっぱり
    減らした方が良いですよね😵😵

    • 6月20日
ゆずぽん

3700g超えで生まれて1ヶ月検診の時には5000g超えてましたよ!
今3ヶ月ですが、10キロ弱あります☺️
大きく生まれた子は小さく生まれた子よりもスタートが大きいのでそれなりにビックベビーになると思いますよ😌
うちの子は常に成長曲線の上を突っ走ってますが、特に問題ないです。ムチムチ最高です😀

  • 男の子ママ🔰

    男の子ママ🔰

    そうなんですね(*´∀`*)
    良かったです😙
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 6月20日
ママリ🔰

3000生まれで1ヶ月検診の時に5000でしたが「こりゃおっきい!よく飲むねぇ〜」っておじいちゃん先生に言われました🤣

  • 男の子ママ🔰

    男の子ママ🔰

    2キロ増えてたんですねっ☺️

    • 6月20日
ao10.

3302g→5436gで吐き戻す相談をしたら「母乳の飲み過ぎですね」と笑われました(笑)

  • 男の子ママ🔰

    男の子ママ🔰

    そうなんですね(*^^*)❣️
    吐き出すってゆーのは
    横から見るからがだらーって
    垂れる感じですかー?

    • 6月21日
  • ao10.

    ao10.

    飲みながらゲボっと吐き戻したりゲップさせようと起こしたら同じように吐き戻したり、色々です(笑)健康体だってことで心配はなくなりましたが、、

    • 6月21日
  • 男の子ママ🔰

    男の子ママ🔰

    そうなんですね(。・ω・。)
    わかりました😊

    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 6月21日