※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆうまま
子育て・グッズ

2歳の子供がよく食べるとは、好きなものは速く食べるが普通以下は食べない。全て食べたらおやつ。周りと同じ量。質問には「よく食べるよ!」で良い。

概念の質問です。

2歳くらいのお子さんの「よく食べる」
ってどういうことを言いますか?

うちの子は好きなものは自分ですごいスピードで食べますが、普通以下くらいの食べ物は食べさせないと食べません。(赤ちゃん返りも含め)
でも食べさせたら、ほぼ毎回、全部食べます。野菜も肉も魚もです。
全部食べたらおやつです。
おやつ終わってもまだおやつって言ってたら、
また白米とか食べさせてます。
最初に準備する量的には周りとそんなに変わらなくて、特別多い、少ないわけじゃないです。

時々、「子供ちゃんよく食べる?」
って聞かれるんですけど、これは
よく食べるよ!って言えば良いんですか?
この質問凄く難しくて😂
私は、なんて応えるべきなんかなぁとか、細かいこと考えてしまうタイプで、質問しました💦

コメント

咲や

トータル量をどれだけ食べるかですね
うちの2歳次男は、小3長男と朝食の量同じです😅
長男が少食なのもありますが、小学生と同じ量と聞くと、よく食べる部類だと思いますよ
朝食を食べた1時間後か2時間後にさらにおやつをねだる次男…
朝食量増やしても一度に食べないんですよね😂

  • ゆうまま

    ゆうまま

    なるほど、やはりトータル量ですかね🤔
    一度に食べないのすごく分かります😂😂たくさん出ても食べる気無くなるのか、だし方悩みますよね…
    トータル量的には普通なので、普通だよって答えることにします🥰

    • 6月19日
m

用意した量を食べきるなら「よく食べる」になると思います😳

上の子は少食で用意しても食べ切ることは稀です😇

下の子は用意したものを食べ切り、上の子の残したものも食べ切るので「よく食べる」です😂

なのでゆうままさんのお子様は「めっちゃ食べる」でいいと思います😳😂

  • ゆうまま

    ゆうまま

    めっちゃ食べる、なんですね!笑
    確かに用意したものの後にあれこれ食べてますもんね…笑
    よく食べるよー!でもいいかもしれない…笑
    上の子が残したものも食べるお子さんすごいです👏
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 6月19日
ままり

『(好き嫌いなく)よく食べる』ってことかなあとわたしは解釈してます!
わたしなら書いてある感じだと「あーんしないと食べないときもあるけど、基本よく食べるよー!」って答えます☺️

  • ゆうまま

    ゆうまま

    そうですよね、好き嫌いっていう意図もありますもんね💦すごく納得しました!
    具体的な返答の方法を教えてくださりありがとうございます🙇‍♀️なんか、うちの子供はよく食べるのかなと思い始めてきたので、使わせていただきます🥹

    • 6月19日
ゆうまま

皆さん、ありがとうございます☺️
準備したベースのご飯全部食べてるので食べる方なんだなと言うことがわかったので、これからは、わりとよく食べるということを、相手にお伝えしたいと思います🥰
質問された意図も聞いてみたいと思います|ω`)