※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

もうすぐ生後9ヶ月ですがもともと離乳食の食べが悪くとうとうおこめぼー…

もうすぐ生後9ヶ月ですがもともと離乳食の食べが悪くとうとうおこめぼーしか食べなくなりました。

おこめぼーたべてるすきに口に入れたり
テレビ見せながらもぐもぐとかと通用しなくなってしまいアレルギーのものどう奨めていこうを困っています。

特に卵は4ヶ月頃にアトピーの診断が付きその際の検査で数値が高めだったので病院の指導の元少しずつ食べさせており
卵黄小さじ4分の1ほどしか食べておらず卵白は全くあげてません。

小児科からは離乳食全く食べない旨を話すとアンパンマンスティックをあげてみてと言われたのですがアンパンマンスティックも1度食べたきりあげても食べず、、、
お菓子も卵ボーロは食べず、かろうじておこめぼーと同じような食感のものは食べそうな感じがしています。

同じような方居ますか?
卵白を食べさせるのが遅くなっていることが心配です💦
アンパンマンスティックは食べれたので全くダメということは無い気もするのですが、、、

卵入りのスナック菓子等ももしあれば試してみたいので教えて頂きたいです🙇‍♀️

コメント