※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さなママ
子育て・グッズ

6か月の赤ちゃんのストロー飲み練習について、医学的にはコップ飲みを先に練習することが推奨されています。コップ飲みの練習は難しいですか?早めに練習した方、おすすめの方法やグッズがあれば教えてください。

6か月になりストロー飲みの練習をと思ったのですが、色々調べていたら医学的にはコップ飲みを先に習得することが推奨されているようです。
(ストローが先だと噛み合わせや歯並びが悪くなる可能性があるとのこと。)
この時期のコップ飲み、難しくないでしょうか?💦
早めにコップ飲みの練習をされた方いらっしゃいますか?
また、おすすめの練習方やグッズなどあれば教えていただきたいです!

コメント

ママリ

主人が小児歯科医師ですが、
ストロー飲みからやろうと話してストローからにしました😊

  • さなママ

    さなママ

    そうなんですね!
    何か理由とかありましたか?🤔

    • 6月19日
  • ママリ

    ママリ


    特に深い理由はなく、ストローの方が飲みやすそうだったからです😉

    • 6月19日
  • さなママ

    さなママ

    なるほど!
    ストローの方が習得しやすそうですよね🥺
    ありがとうございます😊

    • 6月19日
 sistar_mama

上の子は
ストロー飲み→コップ飲み
下の子は
コップ飲み→ストロー飲み

ストローを嫌がったのでコップで始めました!
小さいコップかトレーニングコップで練習しました😊

  • さなママ

    さなママ

    下のお子さん、コップは何か月くらいからはじめましたか?🤔

    • 6月19日
  •  sistar_mama

     sistar_mama

    6ヵ月です!
    ストローを嫌がったのでスパウト挟んでコップにしました😅

    • 6月20日
  • さなママ

    さなママ

    そうなんですね!
    ありがとうございます😊

    • 6月20日