※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのままり
お仕事

青色申告と白色申告の違い、業務委託での在宅ワークに関する手続き、会計ソフトの必要性について教えてください。

青色申告、白色申告違いをおしえてください!!

ちなみに7月から業務委託で在宅ワークします!
月10万〜20万だと思います!

私の場合はどちらなんでしょうか?
またそのための手続きなども教えていただきたいです。

あとみなさん会計ソフトなども使っていると
お見かけしましたが、私も必要でしょうか?

無知すぎて教えていただけると助かります😭

コメント

コアラ

単純に控除される金額が違うのと、申告しないといけない書類等が違います🙌

会計ソフトはどちらでも構わないですが、青色の方が圧倒的に控除額が違うし簿記等知らなくてもパソコンでカチカチすれば勝手に書類出来上がるので確定申告関連はとても楽ですね😌
特に今はインボイスもできたので消費税の方も書かないといけないので🫣

  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    私ならどっちですか??
    青色なのか、白色なのか!!

    • 6月19日
  • コアラ

    コアラ

    どちらでもいいと思います😅
    気力の問題かなと💦
    確定申告に必要な書類が多いけど税控除多くしたい(年収を少しでも低くしたい)なら青色、控除少なくてもいいから書類簡単なのがいいなら白色です。

    会計ソフト(月額)は経費で落とせるので、そこも含め基本的には青色の方がいいかなと思います。

    • 6月19日
  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    青色申告の方が良さそうですね!
    7月1日からなんですが、いつ申請行けば良いんでしょうか?

    • 6月20日
  • コアラ

    コアラ

    開業届と一緒に持っていくのがいいですよ😊
    取引には適確請求書発行事業者の番号が必要になると思うので、7/1までに申請に行って、取引先には「申請中です」と言えるようにしておくのがいいと思います😊
    開業届や青色申告の申請書を簡単に書けるサイトもあるので、そこで作成して持ってくとスムーズです👌

    インボイスについても会計ソフト入れられるなら、簡易課税ではなく本則課税の方がいいので簡易課税にはチェックしない方がいいですよ🙌

    • 6月20日
  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    特にインボイスについて業務委託元には言われてないのですが、どうすればいいのでしょうか?

    • 6月20日
  • コアラ

    コアラ

    確認した方がいいと思います!

    • 6月20日
  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    なんで聞けばわかりますか?、

    • 6月20日
  • コアラ

    コアラ

    インボイス登録必要ですか?
    とかですかね🤔

    もしくは、発行事業者番号必要ですか?とかでもいいかもです🙂

    • 6月20日
  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    わかりました!
    聞いてみます!

    • 6月20日