
2歳4ヶ月の子供が食事に集中できず、動画を見せながら食べさせているが改善策を模索中。同様の経験をした方の対処法を知りたい。
2歳4ヶ月 集中してご飯が食べられません
ご飯だよー、と言っても、いらなーいと言って
遊んでしまいます。
好きなメニューでも同じです。
何か見ながらなら食べるので、仕方なく
動画を見せながらあげてしまいます。
よくないのはわかってるのですが、それをしないと
イスに座ることすらしません。
食べない方がダメだと思い、見せながらあげています。
いずれ集中して食べられるようになるでしょうか…
また、同じような方はどのようにご飯あげていますか?
- みなみん(1歳4ヶ月, 3歳2ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
動画見せて食べてたら集中して食べることはこの先当面できないです。大変かもしれませんが二歳、本当に頭良いので食べなければ、立てば、食事を下げるで良いと思います。繰り返しです!ご飯の時間はご飯。遊びつづけるならおもちゃは下げる。子育ては根気です🙌すぐには治りませんが、必ず結果につながります!

はじめてのママリ🔰
動画見せて食べさせちゃってます💦良くないのはわかってますが、一時期は改善させようとしたこともありましたが仕事もしてるし疲れてしまいます。(笑)
-
みなみん
そうですよね😫
下の子もいるので、黙って食べれくれるのを優先させてしまってます😭- 6月19日
-
はじめてのママリ🔰
うちのこも食事に執着なくて、かつかなりの偏食で
食べるスイッチ入るまで凄い時間かかります。大変ですよね😂- 6月19日
-
みなみん
フルーツとかは好きで食いつくんですが、先に食べて終わりにされてしまいます…
- 6月19日

はじめてのママリ🔰
動画見るのが癖になってるかもしれませんね💦
椅子たつならもうおしまいだよ!と言って下げて、泣いてもあげません😢
そのうち椅子立つともう食べられないと学習して食べるようになると思います。うちの子はそれで改善しました🥺
-
みなみん
おしまいだよ、としても泣くことなく食べなくても別にいいよ〜みたいな感じなんです🥲
食に執着してなくて…- 6月19日
みなみん
食事下げられるのに抵抗なく、食べたいから動画やめると言うのが出来なさそうです…
そこまで食に執着してなくて…
それでも効果ありますかね😣?
はじめてのママリ🔰
効果はあります。食事イコール座る、を身につけれます。
みなみん
ありがとうございます!!実践してみます!!