
コメント

ぴっぴ
まとめて茹でたりしてましたよー(^^)
一つ一つだと時間もかかるし、めんどくさいので(^^;)笑

ママリ
大丈夫かどうかはわかりませんが、それでやってます!
茹で汁も野菜スープとしてストックしてます!
-
るる
野菜スープとしても使えるし一石二鳥ですね♬✨
- 4月6日

わたプーさん
私もまとめて茹でて個別に潰してました!バラバラになるものはお茶パックに入れて茹でてましたよ!
-
るる
その茹で汁を入れて野菜を潰せばいいのですか?😃✨
- 4月6日
-
わたプーさん
茹で汁は別で冷凍しておうどんに入れたりおかゆに入れたりしてました!
- 4月6日
-
るる
ありがとうございます! 😆
- 4月6日

プリンちゃん
いつもその方法で作ってます!☆
出汁が出るのでそのほうが美味しいですよ。
さらに、そのスープをこして野菜スープとして冷凍してます☺
さつまいも、かぼちゃは一緒に茹でると甘くなりすぎるので、分けたほうが良さそうでした。
モグモグ期の今は、みじん切りにしてから不織布のお茶パックに入れて、一緒に茹でてます!
-
るる
ためになります!😆
キャベツも一緒に茹でても大丈夫ですよね?✨👶🏻- 4月6日
-
プリンちゃん
キャベツも白菜も、全然一緒で大丈夫です☺
- 4月6日
-
るる
ありがとうございます😆✨
- 4月6日

はじめてのママリ🔰
全て食べたことの食材なら大丈夫です(^^)
因みに息子が同じくらいの時期は週1でカレーか肉じゃがを作り、大人の味付け前に子どもの離乳食分を取ってました(笑
-
るる
それいいですね!我が家も取り入れます😁✨
- 4月6日

退会ユーザー
食べたことある食材同士なら大丈夫ですよー☆
-
るる
ありがとうございます!早速スープ作るときにやってみます😊
- 4月7日
るる
今まで別々に茹でててめんどくさいなぁって思ってて😱まとめて茹でる事に今気づきました(笑)