※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まるまる
妊娠・出産

マイナンバーカードがないため、妊娠届出書のための住民票がもらえず、保健センターで不要と言われました。妊娠届出書には個人番号が必要か不安です。


マイナンバーカード持っていないので、
妊娠届出書を出すために必要な住民票を
もらいに市役所行ったら、
保健センターの方で調べればわかるから
いらないよと言われ、もらえませんでした、、
本当にいらないのでしょうか、、
妊娠届出書には個人番号がわかるもの及び身分証明書等
って書いてあります、、、
なんか疲れもあってイライラしてしまいました、、

コメント

うさたん

保健センターは市の運営だと思うのでわかるとおもいます!

私も引っ越し先で、行った時に
マイナンバーカードを持ってないのでマイナンバーの住民票いるかな?と思いましたが、保健センターの方に電話したらわかるからいらないよと言われました🙇‍♂️

  • まるまる

    まるまる

    本当ですか😫💗
    ありがとうございます😫!
    実は市役所に行く前に保健センターに行って、
    あ、住民票必要なのか!と気が付いて引き返して市役所に行っていたのです(笑)
    ちゃんと確認してない自分が全ていけないのですが、
    市役所に引き返す前に保健センターで聞けばよかったと自分にとてつもなく腹が立ちました、、😂

    • 6月19日
  • うさたん

    うさたん

    はい!私のところはそうでしたよ〜😌!!私も聴き忘れちゃうこと多いです💧💧やること多すぎてわかんなくなりますよね😭

    • 6月19日
  • まるまる

    まるまる

    安心しました😮‍💨
    ありがとうございます😭💗
    やること後回しにする癖どうにかしたいです、、(笑)

    • 6月20日
きゅん🫰🏻(元HRKMZK💖)

私も市役所で母子手帳交付してもらいましたが保健師さんと話し込みすぎてマイナンバーカード出すの忘れてて💦
保健師さんも忘れてた(笑)

後日電話でこちらで調べて良いですか?って聞かれました😂

  • まるまる

    まるまる

    そうなんですね😭💗
    安心して保健センター行けそうです😭!
    本当にありがとうございます!!!!

    • 6月20日