※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

保育園休みで支援センターに行ったら、赤ちゃんばかりで違和感。公園も危険でお金をかけずに遊ばせるのが大変。

普段保育園に通わせていますが、平日休みだったため地域の支援センターに2歳の子どもを連れて行ったところ、、案の定赤ちゃんばかりで場違いだなと感じました💦
これから暑くなる時期にずっと公園遊びも危ないし、、子どもを連れてお金がかからず遊ばせるの大変!

コメント

ayano🐻

3歳まで自宅保育でしたが、支援センターいってました!たぶん場所にもよるんですかね、うちのところは赤ちゃんは少なくて、2歳の子は結構いました😳😳

はじめてのママリ🔰

支援センター、低年齢化したなって思いました😂
上の子(小2)が小さい頃は全然3歳とか4歳くらいの就園前の子が沢山いましたけど、少し前に行ったら見事に赤ちゃんだらけで笑。
先生に言ったら、そうなのよーほんとに赤ちゃんばっかりになっちゃったのよ…って言ってました🥺
今は早くから保育園行ってる子が多いから、お母さん育休中のおうちばっかりなんでしょうね。

児童館とかはどうですか?
意外と小さな子も多かったりしますよ😊