
年長息子のスマイルゼミについてメリット・デメリット知りたいです。毎月の課題進め方や進み方ペースについて教えてください
年長息子がいます。スマイルゼミを検討しているんですが、されてる方どんな感じですか?メリットデメリットあれば聞かせてください🙋♀️
それと、軽く調べてみたんですが、毎月配信される課題は違うみたいですよね?🙄例えば週5くらいのペースで進めると、早く終わってしまってその月はすることなくなるとかないのでしょうか?教えてください🙇♀️
- はじめてのママリ🔰
コメント

𝙿𝙰𝙿𝙸𝙲𝙾
年少講座からほぼ毎日させてますが
配信される課題をやり切ったら苦手な
単元を繰り返しするようにでてきます☺️
あとはコアトレといって先取り教育をして
時計の読みや数の足し引きや
長さなど小1要素を盛り込んだ
勉強は配信とは別にできるので
飽きてきたらそっちやらせてます!
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊やり終わっても応用して学習続けられそうですね😌小1の予習もできるのは魅力的です!検討してみます、ありがとうございました😊