
新居で乾太くんかドラム式洗濯機か悩んでいます。乾太くんは高額で、ドラム式は買い替えができるかもと思っています。どちらも使い方や経験を教えてください。同じ悩みを持った方の選択も知りたいです。
乾太くんかドラム式洗濯機か悩んでいます💦
新居に住むにあたって↑の二つで悩んでます。
子ども2人の4人家族です。乾太くんにしよう!と決めていたのですが設置費、本体代が高額で🥲これならドラム式に買い替え余裕でできるよなー、、、と思うとまた悩み始めました😭
乾太くんでもドラム式洗濯機の乾燥モードでもどちらでも構わないのでお使いの方、メリットデメリット教えてください!
また、↑の二つで同じように悩まれた方がいたら結局どっちにしたのかも教えてください💦
- はじめてのママリ🔰
コメント

てんまま
高いですが乾太くん最高です。
どんなものでも1時間あれば乾きます!
旅行後に洗濯、乾燥して2時間後には何事もなかったかのように洗濯物がなくなります。すぐ着れるので手持ちの服が少なくなった気がします。
唯一デメリットは素材によっては縮むことです。子供の肌着などはワンサイズ大きめ買うようになりました。
この間旅先で、ドラム式洗濯乾燥機使いましたが、乾燥機使ってもまだ湿っていて、結局部屋干ししました…。義実家でもそんなことが多いです。

ママリ
我が家はドラム式です!
洗濯〜乾燥まで一気に出来るのがメリットですかね✨
あと我が家はIHなので、わざわざ乾太くんのためにガスひこうとは思わないです🙌
デメリットは、乾燥中は他の洗濯物できないって事ですかね😂まあ、2時間くらいで大体乾くので1日数回回すのは余裕でできます🙆♀️
-
はじめてのママリ🔰
確かに入れ替えがないのは楽ですね!ドラム式でも2時間ですか😳昔はもっとかかっていた気がするのですが最近のははやいですね!
参考になります!ありがとうございます😊- 6月20日

ママリ
オール電化だったので
ドラム式洗濯機一択でした🙂↕️✨
友人は、乾太くん服縮むから難しいと言ってました😂笑
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
やはり縮みますかー…💦
乾太くんなら縮む前提で洋服買うしかないですかね笑
ドラム式は縮みにくいですか?!- 6月20日

はじめてのママリ🔰
ドラム式使っています!(Panasonic)
洗濯乾燥を一気にしたいのが目的だったのでドラム式一択でした!
あまり沢山入れすぎなければ乾かないことはないかなぁと思います!
-
はじめてのママリ🔰
こまめに乾燥かければドラム式でもいけるんですね!確かに入れ替えがないから楽ですよね😊参考になります!ありがとうございます😊
- 6月20日
-
はじめてのママリ🔰
我が家の洗剤の問題かは分からないのですが、バスタオルとか外に干す方がパリパリになってしまって😂乾燥機でちょうど良い量でかけるとふわふわになります!総じてあまりデメリットは感じていません!✌️
- 6月20日

はじめてのママリ🔰
都市ガスだったのと、旦那の職業柄汚れた作業着を毎日洗うので洗浄力重視し縦型+幹太くんにしました😊
ふわふわになりますし、ドラム式に比べて短時間で乾くのがメリットだと思います!
デメリットは移し替えるのが若干面倒くさいのと、縮む恐れがある事ですね。今のところ問題ないですが!
それとうちは洗面所が狭いので、圧迫感があります😂
でも満足しています🥹
-
はじめてのママリ🔰
乾太くん、ふわふわになるんですね🥰それは魅力的です!!
メリットデメリット両方教えて頂き参考になりました!ありがとうございます😊- 6月20日

退会ユーザー
乾太くん採用してます!
週末にシーツなど歩くときに洗濯と乾燥が同時に出来るのが助かります(^^)
乾燥も1時間で終わるので大量の洗濯もストレスなく出来るようになりました✨
縮むの見越して服や肌着は購入してます!
-
はじめてのママリ🔰
シーツ!確かに大物は乾太くんがあると楽そうですね☺️
乾太くんならやはり大きめ購入ですかね🤔ありがとうございます😊- 6月20日

はじめてのママリ🔰
うちはドラムです
夜中や仕事中に乾燥させるので時間はあまり関係なく💦
むしろ移し替えるのが面倒過ぎて幹太くんに魅力は感じないです。朝出かける時にタイマーセットしたら帰宅時にちょうど乾いて仕上がってるの最高です😀
-
はじめてのママリ🔰
なるほど!寝てる間に終わるなら時間は関係なさそうですね😃
入れ替えしないでいいの魅力ですよね…🥰揺らぎます!!
ありがとうございます😊- 6月20日

ママリ
ドラム式です!
洗濯〜乾燥までしてくれるので、ほんっっとに楽ちんです☺️👍🏼
デメリットは、乾燥するとおようふくがシワになるので、
大事な服はアイロンしてます!
-
はじめてのママリ🔰
やはりいっぺんに終わるのがドラム式の良さですね!それを聞くと揺らぎます…💦
ありがとうございます😊- 6月20日

はじめてのママリ🔰
幹太くんも
ドラム洗濯機の乾燥もついてます😊
乾燥のパワーでいうと
幹太くん最強です!!
シーツとか毛布も一時間でカラカラふかふかになります!
幹太くんのデメリットはお金が高いくらいで、
機能的にはメリットしかないです😅✨
ドラムだけだと困るのが、
乾燥に時間がかかると
次の洗濯物が回せないことでした😵
-
はじめてのママリ🔰
どちらもあるんですね!
大物は乾太くん一択ですかね☺️
毛布も1時間で乾くのはびっくりです!!!
何度も洗濯する場合確かに困っちゃいますね💦我が家は一日2回まわす日もあるので悩みます…
ありがとうございます😊- 6月20日

はじめてのママリ🔰
どっちでも後悔ないと思います😊
乾太くん使ったことある人は乾太くんが良いと言うし、ドラムしか知らなければドラム最高となるだけです。
うちは乾太なので乾太くん最高です🤣
乾太くん知った後の世界は変わりますよ⋯
タオルも乾太のふわふわに慣れちゃいましたけど、先日タオル2枚だけ洗濯して部屋干しで乾かしたらペラペラでビックリしました。
乾太のふわふわってすごすぎたんだなと🥹
-
はじめてのママリ🔰
確かにそうですね😳!
今はどちらもないのでどっちを取り入れても感動しそうです。笑
いつも干すのに時間かかりへとへとなのでわたしも違う世界をはやく見たいです…笑
ありがとうございます😊- 6月20日

はじめてのママリ🔰
私は実家がずーっとドラムでしたがあの独特の匂いが無理すぎて新居は乾太くん一択です💦
楽天ホームなどに泊まるとドラムあるので使ったりしますがやっぱり匂いが気になって結局帰ってから全て洗い直します😭
-
はじめてのママリ🔰
独特のにおいがあるんですね💦
夫が匂いに敏感なので心配です😞
乾太くんは気にならないんですね!ありがとうございます😊- 6月20日
-
はじめてのママリ🔰
犬の匂いがします😭💔
周りでも鼻敏感な子なのか何人か匂いが気になってせっかくドラム買ったけど乾燥使ってないから縦型にすれば良かったって言ってる子がいます🥹
ご主人敏感なら、ドラム乾燥ついてるコテージとかに泊まって洗ってみるとわかるかもしれないです💦- 6月20日

はじめてのママリ🔰
カンタくん最高です!!!
30~40分で乾きます☺️
タオルもめっちゃふわふわです!新品よりふわふわじゃない?ってくらいです🥹
-
はじめてのママリ🔰
新品よりふわふわのタオル!
使ってみたいですー🥺
ありがとうございます!!- 6月20日

はじめてのママリ🔰
実家→乾太くん
新居→ドラムです!
乾太くんすごい人気ですよね!
乾太くんはすぐ乾くけど縮みます!!使った人はタオルがふわふわ!と良く言うけど、最近買い替えたドラムは同じくらいふわふわになりますよ🥰❣️前もドラムでしたが、最新のものはかなり良くなってました👍
あと、なんと言っても乾太くんは濡れた重い洗濯物をわざわざ移すのが面倒!!!うちは夜に洗濯する派なので、洗濯終わるまで寝れなくなっちゃうし、、
1時間で乾く、というけど実際ドラムと1時間くらいしか変わらないし、そこまで急ぐものある???とも思い、、😂
あとはかなり大きいので圧迫感が出るのも嫌でした。
それらの理由と、乾太君を入れるためだけにガス引くのもな、、という理由でドラム式にしました☺️
-
はじめてのママリ🔰
どちらも使った方からの意見ありがたいです🥰
最新式のものならふわふわになるんですね✨確かに水を吸って重たい衣類を持ち上げるの大変かもですね…😰
詳しく教えて頂き参考になります!ありがとうございます😊- 6月20日

退会ユーザー
どちらも使ったことがありますがドラム式洗濯機もグレード低いの選ばなければ全く問題ないですね🥺💓
安いドラム式だと生乾きとか匂いとか気になります💦
とりあえずパナソニックの30万円くらいの買っておけば問題ないかと思います❣️笑
ドラム式は入れ替えの手間がないのがいいですね…私、入れ替え忘れて逆に臭くしてしまって😂
ズボラすぎるなら多少シワができてもドラム式、結構マメでシワとか匂いとか気になる方ならかんたくんですね❣️
-
はじめてのママリ🔰
電気屋さんに聞きに行きましたが同じくパナソニックを勧められました🥰パナソニック、いいんですね😌
やっぱり入れ替えがないのはかなり高ポイントです!!夫婦共にズボラなので入れ替えないのはいいなあとやはり思います。
詳しくありがとうございました✨- 6月30日
はじめてのママリ🔰
1時間でしっかり乾くのはいいですね!旅行後など洗濯にげんなりしますがそれも軽減されそうで😍
やはり縮みますか!大事な服とタオルや下着、部屋着などと分けて乾燥させた方がいいですね。
メリットデメリット分かりやすかったです!ありがとうございます😊