![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ご飯の時に椅子に座ってくれません。子供は食べるのは好きだけど、椅子に座らせると泣き出す。おもちゃを持たせると座ってくれるが、ご飯の時は拒否。スプーンやフォークも投げてしまう。どうしたらいいでしょうか?
ご飯の時に椅子に座ってくれません😭
離乳食を食べるのは好きでよく食べよく飲みなのですが、椅子に座らせようとすると腰を反らせてギャン泣きされます💦
なにかおもちゃや好きなものを持たせてあげるすんなり座ってくれるのですが、これからご飯だから、、と”かして”とお話しながら手からそっと離すとまた反り返って怒ります、💦
まだ自分でどうぞは出来なくて基本手から離れた時とかに声掛けをしながら手元から離しているのですが、ダメなようです、笑
ちなみにエプロンつけられるのは食べる前だと嫌なようで食べ始めたら気にならないタイプです。
食べる前だとエプロンをつけるなー!って奪い取り、エプロンを食べ始めます、、
息子用のスプーンとフォークも買ったので持たせてその間に座らせるか??とも思ったのですが、投げてしまって、、。
どうしたらいいでしょうか?💦
- ママリ(1歳5ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
まだそんな小さかったらいい子で座ってられないですよ😅
1歳過ぎてもおもちゃ離せない時いくらでもあります💦
気長に行きましょう!
これから色々もっとひどい時期が来ると思います😂
ママリ
ずっと座ってて欲しい訳ではなくて、ご飯の始まりの時に座らせる前から嫌がられるのが困っていて💦
ご飯の途中で嫌がられたら膝上で食べさせてみたりしてます!
ほんと色々と自我が芽生えてきてもっともっと嫌だー!!ってなる日が来ますね🤣𐤔
はじめてのママリ
おもちゃ持ってればスムーズに座れるなら、汚れてもすぐ洗えるおもちゃ持たせたままにしておけばいいと思いますよ!
長い目で見れば持たなくても座れるようになるので!
小さいうちからしっかりしててエライですね!
頑張ってください!