※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

里帰り後、手渡しか宅配で出産内祝いを贈るのが良いでしょう。

出産内祝い、親戚の分はどのタイミングで贈りましたか?

里帰りを3ヶ月する予定なのですが、その場合、自宅(旦那の地元)に帰ってからの手渡しでいいのか、あるいは宅配で送るべきなのか…

ご教示いただけますと幸いです🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

私は親戚が多いのと車で行った方が早いので帰った時に父にそれぞれの家回ってもらって手渡ししました😊
親戚たちも直接会えて喜んでくれました✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    まだお祝いをいただいてもいないのですが、本来の内祝いの意味で言うと、いただかなくても早く渡すことを優先させるべきなのか、それとも直接会うことを優先させていいのか迷って、困っていました😭

    ありがとうございます!!

    • 6月19日
ママリん

私はすべて宅配にしましたが、重くないものや荷物にならないものであれば直接手渡しでもよいと思いますよ!
タイミング的には、お祝いいただいて数週間後とかにしました😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    おっしゃる通り、渡すものにもよっても変わりますね!🤔✨

    自宅は夫の地元なので、親戚たちも近いこともあり、直接渡せるタイミングでも良い気がしてきました。
    生まれてからの期間ではなく、お祝いをいただいてからの期間で考えてみます❣️

    ありがとうございます!

    • 6月19日