※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

娘とのごっこ遊びが苦手で罪悪感を感じています。同じような経験をしたママさんいますか?普段どのように遊んでいますか?

娘とのごっこ遊びが苦手です😢
3歳半、ごっこ遊びが好きで毎日お医者さんごっこ、ピクニックごっこ、パン屋さんごっこなどしようよと言われるのですが、私が上手く遊んであげられず罪悪感を感じてます💦

元々子供と遊ぶの苦手なタイプでしたが、娘が産まれてからも変わらず遊んでと言われると何して良いか分からないです😭ベビーの頃も、手遊びとか恥ずかしくて出来ませんでした😱
結局テレビつけてあげてしまい罪悪感…
同じようなママさんいらっしゃいますか?
普段どのように家で遊んでらっしゃいますか?

コメント

たなか

私もごっこ遊び苦手なので気持ちわかります😂

付き合うこともありますが、最中はめちゃめちゃ死んだ魚の目をしてると思います…笑

セリフとかも「ワー、オイシソー(棒読み)」ってなってしまいます💦

いまは自宅保育ですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    分かってくれる方いらっしゃり嬉しいです😭
    今は2人目の育休中なので、短時間保育です。
    短時間とはいえ、保育園に行ってるのでありがたいのですが、それでも帰ってきてからの遊ぼー!が面倒に感じてしまって…😭

    • 6月19日
  • たなか

    たなか

    わぁ💦
    そうなんですね!😯✨
    私も育休中の時短保育なので一緒ですね✨

    (余談ですが育休入ると時短になるの困りますよね💦)

    あそぼー攻撃困りますね😫
    折り紙、ぬり絵、粘土、パズル、ブロック…などはいかがでしょうか…?

    • 6月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じく育休中なのですね🥹✨
    分かりますー😂短時間保育だと体力も残ってて夜も寝ないし。。

    折り紙やブロックあるのですが、やはりごっこ遊びがやりたいようで、いつの間にか人形やぬいぐるみを持たされます😅

    パズルは種類がないので、もう少し増やしてみようかな…🥹
    アドバイスありがとうございます♡

    • 6月19日
  • たなか

    たなか

    そうなんですよ💦
    毎日有り余ってますよね😱笑
    送迎も時間帯的に自分がするしかなくなるし…💦

    そうなんですね!やっぱり女の子はそういう遊びが好きなんでしょうか😂
    うちの4歳女子も常にそんな感じです……

    先生やママたちの真似っ子したいんでしょうね…笑
    可愛いけど大人はずっとそれに付き合うわけにもいかないし……むむむですね😭

    ろくに解決できずすみません(T_T)
    お互い女優目指してがんばりましょう…😭✨

    • 6月19日