※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なーたん
お仕事

個人事業主の妻が事務をする場合、外での仕事は可能ですか?

分かる方居たら教えて下さい!!
旦那が個人事業主になって、妻が事務をする場合、
妻は外でパートなど仕事はしていいのでしょうか?
🤔❓

コメント

ゆう

専従者給与の届出を出して、妻への給与を夫の経費にしてる場合は、自営業の就業時間外であればパートで仕事しても大丈夫ですよ!

夫からの給料はなく事務をしてるだけなら、自営業の就業時間は関係なく働けます🙌

  • なーたん

    なーたん

    ありがとうございます〜🥺
    とても助かります😭🙏🏻

    ちなみに旦那様が個人事業主で
    事務されてる感じですか?🥺

    • 6月19日
  • ゆう

    ゆう

    すみません、旦那は会社員で私は専業主婦です🥹

    以前、税理士事務所で働いてたので知識として知ってるだけでした🙇‍♀️

    • 6月19日
  • なーたん

    なーたん

    そうなんですね!
    わざわざ教えて頂いて、
    ありがとうございました😊🙏🏻

    • 6月19日
ママリ

友人の旦那さんが個人事業主ですが、青色専従者っていうんですかね?働けないって言ってました。

節税対策で、奥さんを従業員として登録する場合が多いので、その場合は働けないです。
旦那さんが受注した仕事を妻が代わりにやる形であればできるようです。

  • なーたん

    なーたん

    なるほど〜!🤔
    ただ事務するだけでも
    ダメって事なんですかね〜💦

    ありがとうございます🙏🏻

    • 6月19日
  • ママリ

    ママリ


    青色専従者は実際仕事してなくてもお給料払ってる事になるので、働けないですね💦
    友人はそれが理由でずっと専業主婦です。

    • 6月19日
  • なーたん

    なーたん

    色々難しいですね…
    調べてみます!

    • 6月19日