
コメント

はじめてのママリ🔰
子ども会役員してました😊
親子活動がなかったので
親子で出来そうな物としての案になりますが……
・風船はこび
ペアを組んで、うちわを1枚ずつ持ち
うちわで風船をはさみ
おとさないように次のペアに渡す
・ビンゴゲーム
・ジェスチャーゲーム
とかですかね🤔
はじめてのママリ🔰
子ども会役員してました😊
親子活動がなかったので
親子で出来そうな物としての案になりますが……
・風船はこび
ペアを組んで、うちわを1枚ずつ持ち
うちわで風船をはさみ
おとさないように次のペアに渡す
・ビンゴゲーム
・ジェスチャーゲーム
とかですかね🤔
「その他の疑問」に関する質問
保育園見学、予約できました…!👏 第1歩! 見学のときに質問しておいた方がいいこととかあれば教えてください🙇♀️ 園は自宅、義実家から車で5分以内のところを選ぶ予定です。(3件見学しますが、条件にあてはまってます🙆♀️)
ある支援センターにモヤっとしてます。 たまーに行くのですが、常連じゃないとまず話しかけてくれません。 先日1番乗りに行ったら挨拶だけして先生2人で盛り上がって話してるだけでした。 2人の先生ずっと作業しながら談…
国勢調査っていつからやってましたか? 5年に1度との事ですが、20年前から一人暮らし、7年前に結婚しましたが見た記憶がありません。(多分いらないDMだと思って捨ててました) 今回たまたまこれっているやつ?と気にとめ…
その他の疑問人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます✨ジェスチャーゲームは子どもたちがしましたか?☺️👍❤️
はじめてのママリ🔰
そうですね✨️
チーム先頭の子にお題が書いてある
紙を引いてもらって
先頭の子が次の子にジェスチャーで教えていく感じでしたが
親子の場合だったら子供を先頭にして
A子供→A親→B子供→B親……
でもいいかなと🤔
でもジェスチャーゲームは
1年生~6年生までいるので
低学年にも分かる、ジェスチャーしやすいお題を考えるのが少し難しかったです💦
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!参考にさせてください☺️🙏