※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まま
妊娠・出産

32週で2泊3日の義実家帰省は、車で4時間程度の移動で、家事や手伝いをしなくても座っているだけ。義実家なので行きたいが、厳しい意見も受け入れたいです。

32週で2泊3日の義実家帰省はありでしょうか?
大前提として経過が順調で問題がない場合です!

移動時間は車で4時間程度で運転は夫です。
義実家帰省するといつもわたしは本当にお客様状態で家事や手伝いは一切せずに座ってるかゴロゴロしてるだけです😅
(帰省先は地方都市部で産院や総合病院、大学病院は30分圏内にかなりあります。)
旅行となると行くつもりはありませんが義実家なので行きたいなぁと思ってます😥

厳しい意見も受け入れますが言葉や表現はオブラートに包んでいただきたいです🙇🏻‍♀️

コメント

抹茶クリームフラペチーノ

ご自身がキツくなければいいと思います🥹
私はその頃30分の移動でも腰とお尻が痛くて無理だったのでどうか無理なさらず🌞

あとは気持ち多めに休憩をとりながら行ってもらうとか🌻

  • まま

    まま

    昨日も片道3時間程度車に乗っていて特に問題はなかったのですが、約1ヶ月後だとまた状況違いますよね😅

    行くなら多めに休憩取ります!

    • 6月18日
はじめてのママリ🔰

4時間は行かないです!

破水したりトラブルがあったとき、たしかにご自身は義実家近くの病院にかかればいいかもしれませんが
そのせいで本来その病院で医療を受ける予定の人が受けれなかったり、治療が遅くなったりして
間接的に迷惑かけることもあります。


残念ですが、生まれた後落ち着いたら帰省します!

  • まま

    まま

    自己責任とはいえ周囲に迷惑がかかることもそのような意見もしっかり視野には入れているので迷っているところです😔
    息子のときは34週で里帰りのために車で5時間かけて帰省したのでそれを考えると変わらないかな?と思ったのですがもう少し時間あるので考えます💦

    • 6月18日
あいう

パーキングエリアなどで休憩を挟めるようなら行きます☺︎

1時間でも車に座りっぱなしが辛いくらいなのでどうか無理はなさらず、、、😭

32wの時に2時間車の中でも結構体制辛かったです😱

  • まま

    まま

    息子もいるので休憩は多めに取る予定です!

    あと1ヶ月あるのでその時どんな状況かにもよりますが要検討します😣

    • 6月19日
ayano🐻

私の場合、健診で何も問題なしでしたが、片道2時間の里帰り先の病院に受診した後に切迫になりました、、、やはり長時間の車は振動などもあるし切迫になりやすいと先生にも言われました😭😭

法事などのどうしてもの用事ないのであれば、私なら控えるかもです💦

  • まま

    まま

    いつ何があるかわからないですよね、、
    かかりつけに相談しつつ検討します💦

    • 6月19日