※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

男児の寝かしつけに悩んでいるお母様へ。男児は22時〜23時が多いです。寝かしつけ方法を教えてください。女児の寝る時間も知りたいです。

寝ないって悩んでるのは、男児母の方が圧倒的に多いって聞きました〜!!
周りの女児は19時〜20時くらいに就寝してます。
0〜1歳のお母様〜!!!
どちらの性別で何時に寝るか教えてください!!!

うちは男児で22時〜23時くらいが1番多いです。
寝かしつけの方法も教えてください!

コメント

とも🍀

11ヶ月女の子、20〜21時に寝てます!
今日は19時に寝ました😂
寝かしつけは特にせず、隣で手を繋いでれば、勝手に寝てます笑

まめ

うちは男の子ですが5ヶ月になる頃から暗くした寝室に置いてホワイトノイズ流せば勝手に寝てくれます🥹
お風呂終わったら寝室直行で21時には消灯です。
お風呂後は絶対すぐ寝んねっていうリズムを新生児から続けてます。

逆に友達の子は女の子ですがめちゃくちゃ寝つき悪いショートスリーパーです笑

きき

長男は20時に寝かしつけて1時まで寝付けず泣き続け、早くても23時までは寝かしつけにかかってましたが夜中も3時間毎に泣き、授乳で死にそうでした🤣
抱っこで寝かしつけてました!

次男は20時寝かしつけで22時〜23時就寝。添い乳で寝かせてましたが、30分で起きるのが続いて起きて授乳してで夜中2回起きるくらいになりました。生後6か月でネントレのためトントンで寝かしつけ、8か月で夜間断乳してから21時就寝で6時まで寝るようになりました!

ママリ👧👧👦

お昼寝は寝かしつけ大変ですが夜は20〜21時には寝てくれます。

じゃこ

女児、20時ごろに寝ます🙂‍↕️

生後1か月半ぐらいから、転がしたら勝手に寝はります🦤

はじめてのママリ🔰

長男1歳の時は20時就寝でした!😪お風呂、スワドル着せてからミルク、寝室🌿の流れでした!

ママリ🔰

寝ません。

男の子です。
今寝かしつけして1時間経ってここにきました笑

いつも22時までに寝ればいい方です。。
昼寝が長くても短くても、早くから寝かしつけしてもしなくても一緒です、、

🍑🍑

1歳半です、20時頃に寝ます!
が卒乳するまでは全然寝なくて私が白目剥いてました🙄🙄笑

naco🍒

長男は低月齢の時は本当に寝ない子でした!
次男と長女は放置しておくしかなかったので勝手にセルフねんねを習得🤣
でも3人とも1歳〜は20:00前後に勝手に寝ますよー!

🔰まま

うちは男ですが20時30までにお布団に入って
21時までには寝ます😪
寝るよ~っていってお布団連れてって大人は寝たふりします
部屋で適当に動き回って自分が眠くなったか遊んでくれないと分かって諦めるのか
最後は大人の隣に来てコロンとして寝ます🤣

ぷ〜

1歳8ヶ月の女の子です。
20時半〜21時就寝が多いです。
寝かしつけはトントンの日もあれば、ただ座って見守る日もあります。トントンして嫌がったら見守る日ね、って感じです😅寝たフリするとめっちゃ怒ってきます🥲

moony mama

男の子です。
一歳までは、19〜20時で寝ましてましたね。
今でも、20時ごろベットインして、遅くても21時には寝息が聞こえます。

小さい時は、入浴→絵本の読み聞かせ→就寝でした。

ママリ

娘も息子も3歳くらいまでは
毎日20時半までには寝ていました😴

はなな

もうすぐ1歳5ヶ月の男の子ですが、特に寝かしつけはしないけど20時〜21時くらいに勝手に寝てくれます!
昼間はストローマグで水分取るのに寝る前だけは哺乳瓶でお水飲みたがるので、歯磨きして哺乳瓶に水入れて渡すと、飲んでお気に入りのタオルケット抱きしめて寝入ります🤭

はじめてのママリ🔰

みなさんありがとうございました!
男児の方が寝ないってのが若干多かった気がしますが、女児でも寝なかったり、男児でも寝たり、子それぞれですよね。
寝かせ方の方法もありがとうございます✨参考にさせていただきます!!
たくさん回答いただいてとても助かりました✨