※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
その他の疑問

交通事故での状況や保険の割合について不安です。自己の責任がないにも関わらず、免停や点数引かれる可能性はあるでしょうか。警察からの連絡もない状況です。

交通事故について詳しく方いますか?

この場合どのようになっていくのか教えて欲しいです。

こっちが直進の優先道路を40キロほどで走行(速度規制看板のない場所のため60キロは出していい道路と警察から聞いてる)

信号機のない交差点を右から猛スピードで一時停止無視をした自転車が突っ込んできてぶつかりました。

こっちに落ち度はないけれども車がどうしても悪くなるから6:4の割合になるかなと保険屋から言われてます。

人身事故になる?んだと思うんですが、事故から半月ほど経過しますが警察から何の連絡もなく…

相手の方にはぶつかってケガさせたことには違いないので、謝罪のお電話をしたところ相手もとても謝ってくれました。

私は点数引かれたり、免停になったりするのでしょうか。

コメント

への字

事故現場で、警察の方は物損として扱うと言っていましたか?人身事故と言っていましたか?
もし人身事故なら警察から後日電話があり、警察署に出向かないといけないはずです。そうなると点数は引かれることになると思います。

  • ママリ

    ママリ

    お相手の方が診断書を警察に提出したら人身事故扱いになるため、その時は出頭していただく必要がありますと言われました。
    今はまだ人身事故扱いにされてないってことなんですかね。
    このまま人身事故扱い?にならないとなるとどうなっていくんでしょうか…

    • 6月18日
への字

その場合、相手の方が警察署に診断書を提出しなければ、物損事故として保険会社同士の判例やり取りだと思います。
何対何でお互いの車や自転車、ケガの治療をするのか、保険加入者の意思を基に保険会社同士でやり取りされることになると思います。
診断書の提出がなければ点数を引かれたりはしないはずです。

  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね。
    保険会社からは6:4になるかなと言われてて
    相手の方にも車の修理代大体16万ほどの請求になりそうですねと言われました。

    ちなみにこのような事故の時、人身事故扱いにしない方っているんですかね…?

    • 6月18日
  • への字

    への字

    保険会社が治療費をしっかり見てくれる場合や、大したケガではなく病院にかかるほどではない場合には人身事故にしない人もいるみたいです。

    • 6月18日
  • への字

    への字

    人身事故にするということは、相手への処罰感情があるということを意味します。
    大きなケガがなく、保険会社の対応で十分だと思っている場合には人身事故にしない人もいると思いますよ^ ^

    • 6月18日
  • ママリ

    ママリ

    病院には少しかからせてもらうんですが軽いケガ程度だったのでそこまで気負いしないで下さいと相手のご家族からも言われました。(私が大号泣して謝罪していた為)

    • 6月18日
  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね。
    相手からは心優しいお言葉をいただきましたが、気持ちが変わることもあるかもしれないので安心せずに日々過ごして行きます…

    • 6月18日